断定はできないが、勧誘されそうになった心屋塾 入門インストラクター 「心乃 雫」でございます。
こんな風に書くと、「雫ちゃん、騙されたの!?大丈夫!?」となりそうだが、大丈夫!
だまされそうになった事は何度もあるけど、勧誘は平均より多い自信があるけど、
心屋という「バック」が付いているので、すごい安心感がありました!
ああ、私はずっと「バック」が欲しかったんだと気づくことができました。KOKOROYA BACK、ちょっとかっこよくない?
私は両親に欲しい愛をもらえなかったので、ずっと「孤独」で、ずっと「仲間外れ」で、ずっと「独りぼっち」な気がしていました。
だから、自分だけ誘われなかったり、自分にだけ声がかからなかったり、自分だけ置き去りにされると、とても悲しい気持ちになります。
でも、それは、今では「思い出し悲しい」だけで、相手は、たまたま忘れていたとか、私が人気者で忙しいから遠慮したということにしています。
そこ、悩んでも相手の問題だから、私には関係のないことなんです。
私は、私の好きな人を誘い、私の好きな人に声をかけ、私の好きな人を追いかければいいだけで、わざわざ好きでもない人のために労力を使う必要なんてないです。
って、偉そうに書きましたけど、今は新聞を読む暇もなくて、3日分たまっています。
誘ったり、声をかけたり、追いかける時間はありません。
あ、そうそう、バックって言うのは、「後ろ盾」のことです。味方というか、仲間、同志、そんなところでしょうか。
普通は家族なんでしょうけど、私は子供の頃、両親に相談や報告をすると怒られたので、本当のことを言えず、両親が喜びそうな作り話をずっとしていました。
だから、本当の自分をわかってくれる人がいなかったのです。
自己開示をしたことがなかったんです。いつでも、どこでも嘘の自分しか見せていなくて、本当の自分を自分でもわからなくなっていました。
先生の前では先生が喜びそうな生徒を演じ、友達の前では友達が望むような発言しかしませんでした。
先輩のまえでは先輩からかわいがられるキャラを演じ、男の前では男が好きそうな女を演じました。
でも、目立ちたくないし、発言したくないし、何かを決めたり、決定したりすることは苦手だったので、すべての人の言いなりで、うまくいかないと私はこっそりアドバイスした人を恨みました。
あ、話がまたそれてるーっ!それたことに気づいた自分をほめようっ!!雫ちゃん、えらいっ!!!
そう、今日の話は勧誘!時を戻そう!!
あれはいつだったかなぁ?公式LINEでは、つぶやいたので見ればわかるんだけど、めんどくさいので、1月の上旬ってことにしておきます。
1月のある日の午前中、自宅にピンポンが来ました。
私、いつも誰か家に来たら「ピンポン来た!」って言っちゃうんだけど、一般的には、「インターホンが鳴った。」って言うらしいです。
最近、知りまして、1つおりこうさんになりました♡。
「ピンポン来た!」は、赤ちゃん言葉だとご指摘を受けました(__)。失礼いたしました(__)。赤ちゃん言葉を50歳になっても使っている雫でございます(__)。
休みの日だったので、休みの日は「パジャマで過ごす。」のが子供のころからの夢だったので、心屋を知ってからは、たまにそういう日を作っていますv^^v。
親に知られたら「だらしないっ!」と怒られる案件ですが、もう親とは一緒に住んでいないし、子どもたちは「洗濯物が減って、エコだ!」と言ってくれます。優しい♡。
おっ、また話がそれそうになった!ことに気づいた雫、えらい!
で、最近は、コロナで買い物へ行くことを子どもたちが控えていて、宅配で届くことが多いので、てっきり、「また宅配便が来た!」と思い込み、
反射的に、印鑑を持って、インターホンのカメラをちゃんと見ずに、パジャマのままドアを開けてしまいました。
良い子の皆さんは、真似してはいけません。ちゃんとインターホン越しに「どちらさまですか?」って聞いてくださいませ。←そこ!?パジャマで出ることはいいんだー!?
出たら、明らかに宅配便じゃないわけ、「やべっ!」って思ったけど、もう遅い・・・・・。
3~4か月の女の子の赤ちゃん、やっと首が座ったであろう赤ちゃんを抱っこひもで前抱っこしている30代の小柄で、無精ひげを生やした男性が立っていました。
子供をエサにするやり方、私の価値感にはありません!
これで、スーツ姿で子供なしで、ひげをちゃんをそっていたら、もう少し信用できそうな感じなんだけどねぇ・・・・←これも雫の勝手な価値感だけどね。
もう、見るからに怪しさ満点!!!
これは、ぜってー、宗教の勧誘だ!と確信した!!!
宗教かどうか、確認していないからわかんないけどね。←ただの偏見です
私はいろんな宗教から勧誘を受けているので、だいたい見れば、どこの宗教団体かわかるんですけど、←無駄な知識
今回は、初めての宗教だった←だから、確認はしていない
パジャマで印鑑持っている私に、30代であろう男性はマスク越しに1枚のカラーコピーされたカラフルで女性が喜びそうな、かわいい紙を見せながら、話を始めた。←そういうの私には通用しないけどね
その時、抱っこしている赤ちゃんを、いかにも邪魔そうにしている姿が見て取れました。
主婦をなめんなよ!この子、あなたの子じゃないでしょ?どっかから借りてきたんでしょ?おとなしい赤ちゃんをあえて、わざと抱っこしてきたんでしょ???
それか、普段、育児には無関心で、オムツを交換したこともないくせに、人の気を引くためにわざと連れて来たんでしょ???
そんな感じ。
とても悲しい気持ちになりました。
「かわいそうな子はいない」と心屋で習ったけど、この女の子は何歳までこうやって一緒に宗教(とは限らないが)勧誘に付き合わされるのだろう???
不憫な気持ちになりました。
わかるよ!私も2人の子どもを育ててきたし、抱っこひもで歩いたこともあるし、結構重くて大変だし、前に抱っこしたら足元まったく見えないし、買い物するにも階段降りるのもすごく不便です。
でもね、自分の子どもだったら、大事だから、頭ぶつけないように気を付けたり、機嫌が悪くならないように体をゆすったり、常に動いたり、赤ちゃんのために愛を注ぎ続けるのが親ってもんよ!
それらの行動が、この男性には皆無、1つもありませんでした。
しかも、1月の寒い時期に、赤ちゃんに毛布1枚、肌掛け1枚、バスタオル1枚、何も掛けずに、ただ「赤ちゃん連れています!」をアピールするために、
わざと赤ちゃんを目立つように演出している姿が許せなかった。
これはあくまでも私の価値観ですが、こういうことしてもいいんだろうけど、できることなら、その男性から赤ちゃんを奪って「私が育てます!」って言いたくなった。
いや、現実には50歳で、0歳の子を育てるって無理があるし、大学どうすんだよ!?費用出せるのか!?ってなったら、出せないし、その子にしてみても本当のお母さんが良いに決まっているから、現実的ではないけど。
そこは、ぐっと我慢して、男性の話を聞きました。
今思えば、聞かなくても良かったんだけど、「なんで、赤ちゃんを連れて来たのか、そこまでして言いたい事ってなんだ!?」と興味が湧いてしまいました。←まんまと罠にはまている
カラーコピーされたかわいい紙には、宣言みたいなことが、5,6個書いてありました。
1、夫婦仲良く
2、浮気、不倫はしない
3、親兄弟、親戚、近所とも夫婦同様に仲良くする
4、
5、
4以降は忘れたけど、すべて正しいこと、当たり前のことが書いてありました。
平和的だし、理想的だし、素晴らしいし、本当にそのように生きることができたら幸せだろうと思える内容でした。
男性は赤ちゃんの頭を邪魔そうにしながら、紙に書いていることを読み上げ、最後に「この内容に同意できたら、署名をお願いします。この世の中を良くしたいと思う方の署名を集める活動をしています。」と言った。
署名をどこに提出するのかは言わなかった。
署名って名前だけかな?って思ったけど、住所、電話番号、家族構成、メールアドレスなど、細かい個人情報を書く欄がたくさんあった。
私もカウンセリングやセミナーの申込フォームには、住所や電話番号、メールアドレスを記入していただいていますが、それは、あくまでもクライアントさまとのやり取りに必要だから、お願いしているだけです。
他に売ろうとか、ほかに使おうとは一切思っていませんし、他人と情報を共有することはありません。
どうしても、個人でやっていると、急に体調が悪くなったとか、子どもの病気などで、日程をずらして欲しいとか、急なキャンセルもあります。
前回の緊急事態宣言が出たときは、会場がすべて閉鎖してしまい、やむなくキャンセルのメールを泣く泣くしました;;。
そんな時は、メールでお知らせしますが、返事がなかったり、何かの事情でメールが届かない場合には、お手紙で連絡させていただいたり、最終的にはお電話させていただくこともございます。
とはいえ、電話したのはこの3年間で1回だけですけどね。
ですが、この男性の場合、あなた個人でこの情報を使うのではなく、組織へこの情報を流すのは明確です。
絶対に、この怪しい団体にこちらの個人情報を入れたくなかったので、「申し訳ないですけど、私は親とうまく行っていなくて、この3番の項目にはどうしても合意できません。言っていること、おっしゃっていることは素晴らしいし、正しいし、共感できる内容ですが、この3番だけは、どうしても無理のなので、署名できません。」とはっきり断りました。
今思えば、ただ「署名はできません。」だけでも良かったなぁと思えるのですが、自分の中で協議・検討したうえで、署名しない判断をしたことを相手に理解して欲しいという気持ちがありました。
まだまだですかね、今後の課題にさせていただきます。
それでも、心屋をやる前の私だったら、「赤ちゃんかわいそう、この寒いのに歩いてきたんだろうか?この男性が一番喜ぶことをしてあげなくちゃ!」とわけのわからない正義感で、署名してしまった可能性が高いです。
そして、心屋を知った私は、言い訳しながら(実際jには、もう母を許しているし、お年玉もらったし、愛されていることもよくわかっているので、うまく行っていない状況ではないのだけど、ね^^)、ので、
「もし、「でも!親と仲良くするためには、署名したほうがいいです!」って言われたら、逆に心屋に勧誘してやってもいいな^^。」くらいの気持ちでいました。
これが、私にとっての「バック」です。
どんな状況に陥っても、心屋さえあれば「大丈夫!」という安心感がありました。
そう、本当に親とうまく行っていなかったら、きっぱり断れねーわ!
そんな自信持てないもの。
クライアントさまから、くるみのパンをいただきました!パン大好きで、とっても嬉しいです!ありがとうございます!!さっそく、翌朝の朝食でいただきました(__)とてもおいしかったです♡
告知
オープンカウンセリング
2月、3月は3名様限定の少人数で行います。消毒液を用意し、マスク着用して、おやつはなしですで;;。飲み物は、水分補給のために、ご持参しても大丈夫です。
無料のグループカウンセリングです。心屋カウンセラーのボランティア活動です。お気持ち金のお願いをしています。毎月1回おこなっています
https://ws.formzu.net/dist/S36934102/
マスターコースを卒業した方の見学・相談も行っています。見学1回にカウントされます。
心屋塾 入門講座
心屋塾の入門講座です。2時間のコースです。
マスターコースを卒業して、1年、2年経過した方が受けて「まだ、あったか!?」と驚きの声が続々届いております!
雫流 初級セミナー「雫の部屋」
入門講座を受講した方、楽しく心理学を学びたい方、自分をもっと知りたい方は、こちらがおすすめです。
カウンセラーと1対1で、学べます。その場で、疑問、質問を受け付けます。悩み相談もその場で解決します。
https://ws.formzu.net/dist/S35760806/
1回2時間、2回に分けておこないます。お好きな日時をご指定できます。ご飲食代は、ご負担くださいませ。
1月に1度、2か月に1度、今月は初級セミナー、来月は個人カウンセリングなど、自由に組み合わせが可能です。
お気軽にお問い合わせください!お問い合わせは、無料です。お気軽にどうぞ♪
雫流 上級ワークショップ「雫の部屋」
初級セミナーを受けた方、もっと深く自分を知りたい方、深層心理を突き止めます。自分の気持ちの扱い方がわかるようになります。
https://ws.formzu.net/dist/S82321312/
1回2時間、4回に分けておこないます。お好きな日時をご指定できます。お好きなものをご注文いただけます。
ランチ、ケーキ、コーヒー、紅茶など。ご飲食代はご負担ください。
飲み物850円、サンドイッチ1,200円、ケーキセット1,300円くらいです。
書くことが苦手な方、文字が読めない方、ひらがななら読めるなど、ご要望にお応えしています!
代筆、音読など、雫がおこないます。ひらがなだけのテキストもご用意しております。お気軽にお問い合わせ・お申し出ください。
雫流 マスターコース「雫の部屋」
カウンセラーとしてのノウハウ、考え方、対応の仕方を教えます。自分で自分をカウンセリングできるようになります。
他人の問題、他人をどうにかしようとしたり、同じことを繰り返すには必ず理由が存在します。原因を究明し、考え方の癖を見つけ、どうしすればよいのかを明確にします。
https://ws.formzu.net/dist/S67311362/
1回2時間、13回に分けて行います。途中で辞めても大丈夫です^^。
マスターコース「雫の部屋」のみ、ご飲食代は無料です。お好きなものをご注文ください。オンラインの方にはプレゼントを贈ります。
わからないことがなくなるまで、徹底的にお付き合いします!お時間がよろしければ、個人カウンセリング・気学鑑定も同時に無料にて行っています。
受講中は何回でもメール交換が無料で、できます。
こんな気づきあったよ、こんなことやってみたよ^^など、お気軽にどうぞ!
個人カウンセリング「雫の部屋」
一番人気のコースです。3月より値上げさせていただきます(__)。
1対1で対応します。秘密厳守します。個別対応です。あなたにあったペースで、あなたのしたいように、あなたの夢や希望を現実に導き、本当にそれが望んでいることなのかを解明します。
https://ws.formzu.net/dist/S93914405/
家族関係、仕事関係、恋人関係、友達関係、恋愛関係、夫婦関係、親子関係など、人間関係でお困りの方、ご相談受け付けています。
悩みはないけど、話したいだけ、ランチしたいだけ、ケーキ食べたいだけでも、受け付けております^^お気軽にどうぞ!
次回のご予約を頂いた方は、メール相談を無料で行っています。別件でもオッケーです。
緊急
個人カウンセリング「雫の部屋」
お急ぎの方、こちらからお申し込みください!!最優先で対応します!!
2回目からは、通常料金でオッケーです。
次回のご予約をいただいた方には、メール相談を無料で行っています。
https://ws.formzu.net/dist/S34182425/
Zoom、メール、電話、チャットなど、オンラインでも対応しています。
雫ファンクラブ 入会はこちら!!
雫が大好きな方、一緒にランチしたい方、一緒にアフタヌーンティーしたいかた、この指とまれ!!
会員番号を発行します。無料です。
会員限定のイベントに参加できます!
素敵な会員証を作成します!←会員有志の方が作ってくださいます♡
これが会員証です。コインケースになっています。
https://ws.formzu.net/dist/S63103479/
コラム書きました。
https://charmmy.line.me/article/1205
レジャーハラスメントについてです。よかったら、読んでみてください。
LINEトークCARE 悩み相談
チャット・電話で対応しています。
https://talk-care.line.me/nayami/
友達7000人を超えました。
ご予約はこちらから
LINEだと予約できないので、特別に枠をご用意しました!
公式LINE はじめました❣
毎日更新しています。
たまーに、返信・既読します。
今日のクリスタルカードは、文字数の関係でお休みです(__)。