麺工房「こうき」でごぼう天うどん600円 | 愛のはしご酒 と 大人の部活

愛のはしご酒 と 大人の部活

米沢のいろんなこと。。。 そして大人になっても学びは忘れずにいたい。
そんなこんなについて、ちょっとずつ書いています。

多久聖廟の目の前。産直スペースの
奥にある手打ちうどん屋さん。


  
ここのごぼう天うどんは凄いよぉ!
長さ30cmはあろうかという
ごぼう天がそそり立っていて
インパクト、バシバシ!
  
ごぼう天うどんはあちこちで食べたけど
こんなにインパクトのある揚げ方は初めて!
でもこれ見た目狙いというわけでもなく
実際に食べると理にかなって美味いのです。


 
普通のごぼう天は出てきてすぐは
揚げたてでカリカリだけど
汁に浸った分でどんどん柔らかくなる
 
でもここのごぼう天は汁に浸るのは根本だけ
なので食べても食べても揚げたての
カリカリ感はそのままで食べられる。
これごぼう天革命じゃないのかな(^^♪


 
そして手打ちのうどんはモチモチ
しっかり噛み応えもあって美味いうどん
さらに汁もしっかりイリコでとった出汁


  
見た目だけじゃなくてかなり美味いうどんでした。
多久聖廟にお出かけの際は
ぜひ立寄ってみてください。
インパクトもあるけど美味しいうどんでしたよ。