11/10 朝日記 唐津くんち「宵山」 4番曳山:源義経の兜 | 愛のはしご酒 と 大人の部活

愛のはしご酒 と 大人の部活

米沢のいろんなこと。。。 そして大人になっても学びは忘れずにいたい。
そんなこんなについて、ちょっとずつ書いています。

写真は11/2の唐津くんち「宵山」
4番曳山:源義経の兜
呉服町 天保15年(1844年)


 
唐津くんち「宵山」で不思議に感じたのは
小さな子どもの泣き声が聞こえないこと
赤ちゃんが泣ているのも見たことない。


  
けっこうおどろおどろしい曳山が
次々と出てくるけど
赤ちゃんも子どももみんなニコニコ。


 
太鼓と笛のお囃子♪
そしてエンヤー、ヨイサーの掛け声。
この音、リズムは日本人の
DNAに染みついているのかな?
魂が揺さぶられる音♪
なんだか心地よいんだよね。


 
さて今日は「トイレの日」
「い(1)い(1)ト(十)イレ」らしいです。
トイレには神様がいらっしゃるので
トイレをキレイしたいと思う土曜日です。
今日もがんばっぺぇ(^^)/Have a nice day!