今回は「夏祭り」のオフ・ショット。

と言うか僕のスマホに入ってる
画像などから、

パーティー当日の
僕らスタッフの様子をお届けします。



前回の記事を御覧になっていない方は

そちらも併せてお読み下さい↓

https://ameblo.jp/ndacademy/entry-12610752818.html

 



さて、まずは

朝の集合直後の会場。

AM8時前です。



まずはここから、
コロナ対策で業務用扇風機を
8台設置しました。

設置作業をする岩本先生。

もちろん僕らもやりましたよ。


今回は他にも

・会場前の全席の消毒

・控室と会場の全出入り口、

各テーブルにアルコールの設置

・ビュッフェの取り止め

・一卓の人数を半分以下に

・マスク、フェイスガードの常時着用のお願い

etc...

他にも細かな対策を練り、

またお客様にも協力をお願いしました。

皆様にはご不便をおかけいたしましたが、

ご理解・ご協力下さり、

ありがとうございました。





〜リハ中の各先生〜

ウェルカムの皆

↑岩本先生振付

ダイエット効果のある動きらしいです



からの、

岩本先生オンステージ

今回はマナちゃん居ないので、ソロ演技☆



僕ら、のりあき組

タンゴです。
古澤先生の音楽は振り幅が大きい!



柴田先生

流石の選曲です。写真はスロー


芦澤先生

ハイキックの安定感!


一昭先生も

フェザーフィニッシュ〜キラキラ

この瞬間にダンサーは沢山の時間を費します



こちらはFMのハイライトの一つ、

ゴールテープをさっそうと切る

岩本先生の図。

本番はまさかの事態に見舞われました。。。



そしてキメポーズ!

キマリましたね。
ちなみに振付は僕でした◎




バンドのリハと共に




楽器に触っちゃいけないよね、
とか言いながら、

ドラムセットと映る有紀先生。







ウェルカム本番直前

隙間からフロアの様子を伺う2人。

、、、犬犬っぽいですね



最後に芦沢先生から

会に華やかさを頂戴いたしました。

ありがとうございましたm(_ _)m


流石に本番始まってからは、
写真が撮れておらず
以上となります

「夏祭り」からのオフショットでした。


見たりない!
という皆様は、
アルバムやDVDの完成を
乞うキラキラご期待ください〜



最後に☆お知らせ☆ですが、
9月22日(火・祝)に
『チャリティーダンス発表会』
を開催する事にいたしました。

内容はこのような時期ですので、
ダンスタイムは難しく、
発表がメインになるかと思います。

ご来場の皆様には、
安心してお楽しみ頂けるよう、
今後スタッフで詳細を話し合って、
お報せして参ります。



ナゴヤダンスアカデミー(熱田)
Tel.052-682-1592

ナゴヤダンスアカデミー(大府)

Tel.0562-46-9239

ナゴヤダンスアカデミー(平針)

Tel.052-804-4500