こんにちは柴田です
こうなるはずが

ダンスを始めた頃、
まだモダンが好きなのか、ラテンが好きなのかもよくわかっていなかったあの頃、
毎日のようにワールドスーパースターズ(通称WSS)のビデオ(当時はVHSだった
)をみては、世界の名だたるダンサー達が踊っているステップと自分の足型に入っている同じステップを照らし合わせて、あーでもないこーでもないと、よく真似をしたものです。

初めて留学に行ったルッカ・バリッキ先生に「僕の真似すれば?」と言われ、服装から歩き方まで、嬉嬉として色んな事を真似したものです。
(後に、もう僕の真似をするな、君は君にしかなれないんだから!!と言われるのですが
)

今思えば教育のプロセスだったんだなと思います。
学ぶは真似るとはよく言ったもので、技術的にも精神的にも沢山の事を学ばせて貰いました。
そして、いつかそこから脱却し、いかに自分のビジョンを持てるか、それを体現出来るのかが、一流と呼ばれるダンサーになる為の必要不可欠な要素であり、真のアーティストへの道なのでしょう。
世に言う「天才」達は、最初からそういうビジョンを持っている様に思います。
さて、それっぽい話しからダンスの話しをすると見せかけて(どうせまたふざけるんでしょ?とバレてる笑)
私も今日は「プロを真似る!」をやってみました

真似たのはDさんという料理のプロフェッショナルなのですが、僕の数少ない親友で、若い頃からジャンルは違えど、共に同じプロの道を歩みながら、色々な話しをして沢山の影響を受けました。
不遇にも独立しようとしていた数年前に事故にあってしまい、今は療養中の身なのですが、体調も良くなってきたとの事なので、いずれお店を出す事でしょう

きっと上手く行くと思う。
なにせメッチャ美味いから

あと人柄

出会った全ての人を魅了する底なしのおおらかさは、僕にとっては、もう憧れの域にたっしています。
このタイミングでお店を出さなくて本当に良かった。
彼はついてると思うわー。
さて、今日真似たのはこちら

https://www.instagram.com/p/B_h4qsmJ8qV/?igshid=1sn0t7znfqh8g
ボロネーゼスパゲティーーチーズ乗せてオーブンでやくやつーーーー
ボロネーゼスパゲティーーチーズ乗せてオーブンでやくやつーーーー

便利な世の中になったもので、FacebookやInstagramといったSNSで色々なものが発信されています。
彼の投稿を見て、美味しそうだったので、久しぶりに連絡をして「作り方教えて
」と(1年ぶりくらいに連絡したと思ったらそれかよって感じですが笑)

優しいD氏は快くレシピを教えてくれました

4人前の分量
・スパゲッティ1.6mm 200グラム
・カットトマト缶🍅1缶
・ニンニク4粒
・豚肉ひき肉200グラム(合い挽きでも可)
・人参一本🥕
・玉ねぎ一個
・エクストラバージンオリーブオイル50cc
・塩胡椒小さじ1くらい
ボロネーゼソースの調理方法
・ニンニクは皮をむき包丁の腹で潰す
・玉ねぎは細かいみじんぎりにする
・人参も細かいみじんぎりにする
・フライパンにオリーブオイルを分量の半分入れてニンニクを入れ弱火で2、3分加熱する
・ニンニクに火が通り、いい香りがしているところに玉ねぎ、人参を全部入れる
・中火で焦げないように炒めしんなりするまで炒める(ソフリットと言う)それを1度ボールとかにあける
・フライパンに残りのオリーブオイルを入れて強火
・ひき肉を全部入れて焦げないように炒める
・そこにソフリットを入れて混ぜ合わせて、トマト缶を入れる。水も200ccくらい入れて弱火にする
・15分くらい煮詰めて出来上がり。
塩胡椒はパスタを入れて仕上げる時にする
ボロネーゼソースに茹でたてのスパゲッティを入れて混ぜて塩胡椒で味付け
グラタン皿に乗せて好きなチーズを乗せてオーブントースターかオーブンで焼きます。
律儀に長文を送ってくれました
・スパゲッティ1.6mm 200グラム
・カットトマト缶🍅1缶
・ニンニク4粒
・豚肉ひき肉200グラム(合い挽きでも可)
・人参一本🥕
・玉ねぎ一個
・エクストラバージンオリーブオイル50cc
・塩胡椒小さじ1くらい
ボロネーゼソースの調理方法
・ニンニクは皮をむき包丁の腹で潰す
・玉ねぎは細かいみじんぎりにする
・人参も細かいみじんぎりにする
・フライパンにオリーブオイルを分量の半分入れてニンニクを入れ弱火で2、3分加熱する
・ニンニクに火が通り、いい香りがしているところに玉ねぎ、人参を全部入れる
・中火で焦げないように炒めしんなりするまで炒める(ソフリットと言う)それを1度ボールとかにあける
・フライパンに残りのオリーブオイルを入れて強火
・ひき肉を全部入れて焦げないように炒める
・そこにソフリットを入れて混ぜ合わせて、トマト缶を入れる。水も200ccくらい入れて弱火にする
・15分くらい煮詰めて出来上がり。
塩胡椒はパスタを入れて仕上げる時にする
ボロネーゼソースに茹でたてのスパゲッティを入れて混ぜて塩胡椒で味付け
グラタン皿に乗せて好きなチーズを乗せてオーブントースターかオーブンで焼きます。
律儀に長文を送ってくれました

こんな感じになりました

ポロネーゼって感じだけど美味しかったから

娘が「マジうま
」と褒めてくれました


人参のマリネも一緒に作ってみたら

太くなっちゃった

味付けは綾子さんにやってもらったので、とっても美味しくなりましたとさ

最後までお付き合い頂いてありがとうございました

今日は長くなってしまった

オカD褒めて

緊急事態宣言も月末まで伸び、まだまだ大変な日々が続きそうですが、皆さんが少しでも喜びを感じられる時間を過ごせます様に

NDAの営業をどうするのか明日には決める予定です。
またブログやホームページ等でお知らせ致しますので、もうしばらくお待ち下さい。
また皆さんと踊れる日が待ち遠しいです

それではまた
