皆さんこんにちは。岩本です。

元気ですか?自宅で踊ったりしていますか?

こんな時でも運動は大事ですよ〜。


さて、ダンスではイメージも大事といいますね。

・スイングダンスでは遥か遠くからアルプスの少女ハイジがブランコをこいでるように、大きいスイングをイメージしましょう。

とか、

・遠くに大好きなリンゴがあって手を伸ばしてとるように限界まで腕を使っていきしょう。

とか、いろんなイメージを膨らます事でダンスを良くしようとする方法があります。

こんな時こそイメージ力を上げるチャンス!

という事で今日はイメージ力を強化する為に会いたくても会えない尊敬するスタッフの先生をイメージだけで普段書かない似顔絵に挑戦してみました。



誰が誰だかわかりますか?

自分でも分からない先生がいますね。(笑)

もうちょっと上手く書けるかもと何度か頑張ってみた先生もいましたがイメージするのになかなかな集中力がいります。

結局自分の中では1番最初に書いたこの先生が1番上手く書けた気がします。



誰でしょうね(笑)

こういうのを柴田先生がされてるようなオンライン飲み会とかでやると楽しそうですね。

じゃあみんなで一昭先生を書こう!とか。

盛り上がりそう(笑)

ぜひ皆さんもやってみて下さい。


*注*
これをやってダンスが上達するには個人差があります。