こんばんは。柴田です。





2日に渡って行われたDAF CHAMPIONSHIPも終わり、ダンス関係の話しはつきてしまいましたので、番外編として観光などダンス以外の事を書こうと思います

普段、私たちが海外へ行く時は、基本レッスンを受けるかコンペに出るかしかないので、ほぼほぼ観光の経験が無いのですが、今回は生徒さんが折角イタリアまで一緒に踊りに来て下さったので、1日くらい観光して行こうという事になりました

帰国後すぐの週末に選手会のパーティーが控えていたため、何日も残る事は出来なかったので少し申し訳なかったですが、少ない時間を満喫出来るよう頑張りました

幸い会場が世界有数の観光地ローマのド真ん中だった為、各名所がホテルからシャトルバスで30分弱。
徒歩圏内で有名どころを何カ所も回れる好立地でしたので、
「スペイン広場」


「トレビの泉」


「コロッセオ」

「フォロ・ロマーノ」


「サン・ピエトロ広場&教会atバチカン」


「パンテオン」


と沢山観る事が出来ました

なかでもトレビの泉とコロッセオは人の数が凄かったです

以前にミラノのドゥオモにも行きましたが、圧倒的に今回の方がこみあっていた気がします。
もし機会があれば、ミラノや僕らの留学先のヴィジェヴァノにも生徒さん達と一緒に行きたいな
なんて思っています。

少し早く行ってマッシモのスタジオで一緒にレッスンを受ける
なんて出来たら、ワールドクラスのコーチャーの素晴らしさなんかも体験出来て楽しいんじゃないかと勝手に妄想しています


さてさて、そんな楽しい旅といえばハプニングがつきもの

そこは私、しっかりやって来ましたよ

イタリアに行くといえば必ず言われるアレ。
スリやひったくりに気をつけろってヤツです。
いやー、イタリアも何回か来ていて、毎回、結構警戒しながら歩いているものの何も起こらないので、、、全然大丈夫じゃん
平和ぢゃん


って少し気を抜いてました。
やられましたよ
スリ。...maybe

ちょっとBarで休憩して、スペイン広場の横を通り過ぎてシャトルバス乗り場へ向かう道中、「喉が渇いたのでコーラ買おっと」と鞄をみると、チャックが空いてるんですね

あれ?しめわすれた?と思ったら、小銭入れが無いんです

確かにさっきのBarで小銭入れからお金を払った
そこで締め忘れて落とした


いやいや、そこは自称しっかり者の柴田くん。絶対しめてます

思い当たるようなすれ違った人とか一切いない

想像するに、生徒さんの手を引きながら「鞄大丈夫?ちゃんと前に持つんだよ
」と警戒しまくりの私の気が、生徒さん達に向きっぱなしなのがバレてるんですよね


きっと狙われてたんでしょう。
幸い、数ユーロしか入っておらず、小銭入れも海外用に楽天で¥500で買った安物。
安い勉強代でした
悔しいけど


「先生、人の事ばっか気使って、どこか抜けてるのよね
」と生徒さんに笑われながら、ことあるごとに弄られるというお約束まで出来たので、むしろ得したと思う事にしました


パスポートとかやられてたら地獄でしたけどね

今後気をつけます。
そろそろネタ切れ

昨日、ヤングサークルの子に、「続きが気になります」といってもらった手前、これで終わってしまうのも心苦しいので、何かまだ無かったか写真を見なおしながら考えてみますが、何も出てこなかったら、しれっと他の話しに移行しますので、少しでも楽しめるように、当日撮ったアマチュアラテンの動画をチラッと載せておきます

日頃の練習や、チャコット杯に向けてのモチベーションアップの参考にしてください

知らない人ばっかりなのに、三笠決勝レベルを余裕で超えるクオリティ

目の保養という事で

それでは、また

多分、しばらくすると、今週から渡英するNDAのエース松岡組がブログを更新してくれると思うので、引き続き楽しみにしていて下さいね

6月の選手権に向けて、彼らが何を思いながらイギリスで過ごしているのか、個人的に興味津々丸です

ciao