桜も一瞬で見頃を終えてしまい、徐々に夏が近づいていますね。
皆様こんにちは、憲昭です。

日曜日に行われたフェスティバル春~桜~にご参加頂いた皆様、 お陰様で盛会に終わり、 ありがとうございました。
打上げでは『明日から留学』という事で、隆三先生が沢山ビールを勧めてくれたので、月曜は二日酔いで辛うじてパッキングを間に合わせ、飛行機に乗ることが出来ました。
ありがとうございました。

↑セントレアで、出国前です。僕の顔が赤いのは前夜の打上げのせいですね☆


さて、昨夜イギリスに着いたので、今日はまだ体調を慣らす日で、何もしていません。
取りあえず着いたよ、のご報告です。

今回はアシアナ航空を使い、仁川(インチョン)国際空港内で一泊してからヒースローに移動しました。
仁川国際空港では仮眠がとれるソファーや、無料で使えるシャワールームなど長時間のトランジットでも便利なサービスが有り、何とか一泊出来ました。

↑こんな個室シャワールームでした。思ったより綺麗で良かったです。


↑辛くて美味しい韓国料理。しかも安いのでお勧めです。

仁川からはヒースローまで直通で12時間のフライトです。
ヒースローに着いたのは午後7時前ですが、まだ明るかったです。
早速レンタカーを貸り、宿泊するフラットへ。
と思ったのですが、 有紀先生が 『到着日を間違えて伝えたかも、、、』と訳の分からない事を言い始めます。
急いで有紀先生に大家さんに電話をしてもらい『一日早く着いちゃったんだけど』と伝えたところ、『大丈夫、用意できてるから』と大笑いをして迎え入れてくれました。
心の広い人で良かったです。

今日はレッスンも無いので、食事の買出しと近くの公園に散歩に行ってきました。
この公園には”ビル・アービン・MBE”先生を偲んで作られたベンチが置いてあります。
ビルさんは僕らが普段練習に使わせてもらうスターライトという教室の前オーナーです。
そしてベンチは、現在スターライトを管理経営している内の一人”マーカス・ヒルトン・MBE”先生が発起人として制作されました。

↑こんな故人を偲ぶ椅子が、公園にはいくつも置かれていたりするんです◎


とりとめもありませんが、取り敢えずのご報告でした。
また機を見てご報告いたします。

これから約二ヶ月、練習を積んで、一歩と言わず二歩も三歩も成長して皆様の前に帰ります。
どうか遠くから見守っていてください。