明けましておめでとうございます。
憲昭です。
年明けからイギリス留学させて頂いてます。
今日は近況報告も兼ねて、こちらでの生活のお話をいたします。


練習も兼ねて使わせてもらってるスタジオの前はこんな所です。夜なので暗いですね。

今日(16日)の時点で留学9日目になりました。
僕らの一日は、
朝StarLightと言う教室で練習、その後レッスンを受けに行き、帰宅、夕食の繰り返しです。
お陰様で、レッスンも練習も、集中して取り組めています。
と言うか、ダンス以外やる事がありません。

楽しみと言えば食べること。
ですが、イギリス料理はまずい事で有名です。
カチカチに焼けた鳥の胸肉や、味付のあまり無い、ただ焼いただけの牛肉なんかが平気で出てきます。
デザートは美味しいんですけど、、、
なのでこちらに来たら、イタリアンか中華、インディアン(カレー)等をお勧めします。


イタリア人の経営してるカフェは美味しいです◎

僕らは主に自炊をします。
食材は、美味しいんです。
鮭なんか日本のものと比べてもとても美味しいので、お勧めします。

↑スモークした鮭ですが、200円/100gくらい。美味しいですよ。

野菜やフルーツも元気なものが多くて、
この時期はフルーツが甘いですね。
僕が好きなので、葡萄やプラム、ネクタリンを常駐させています。


↑違いが解りにくいけど、左がプラム、右がネクタリンです。ネクタリンは桃に近い味です。この時期は、両方共みずみずしくて良いんです。

食べ物のお話だけになりましたが、
しっかり栄養も摂りつつ留学後半、UK戦と頑張ってきます。
皆さんもお体に気をつけて、年始のレッスン頑張って下さい◎

また近況をご報告します。
憲昭