11月3日金曜日 文化の日。

嬉しい休日。ニコニコ

どこかに遊びに行きたいなぁ。

そうだ!

三重県に行ってみよう♪

と、るんるん気分で出発したトコロ。

世間は三連休!びっくり

とんでもなく渋滞が~。

高速道路に乗る前に、ちらっと見えた高速道路上では、車が動いていませんでした。キョロキョロ

乗った瞬間から動かないのはちょっと・・・。

で、予定変更。

以前からちょっと気になってた温泉に行ってみるコトに。

大阪府 池田市 にある、伏尾温泉。

日帰り入浴が出来る 不死王閣 さんに行って来ました。ニコニコ

この不死王閣さん、その前は 料亭茶屋 さんと言う名前だったらしいです。ニコニコ

名前からして気になる旅館です。てへぺろ


玄関前には菊の花がたくさんありました。


玄関入って右側のお土産物屋さん兼喫茶店?で入浴チケットを購入。


びっくりわかってたけど、やっぱりお高い~。

大阪府内では、どうしても観光気分が盛り上がりません。

だって、すぐそこ。って思ってしまって。
他府県だと、1600円、お高く思うこともないんだと思うんですけど。キョロキョロ

なので今まで、行くのを躊躇してました。
なにせ、スーパー庶民なもので。

今回は、三重県に遊びに行ったつもりで奮発しました。てへぺろ


でも、タオル・バスタオルレンタル付きの、旅館なのでアメニティ完備の温泉なので、このくらいはかかりますよね。キョロキョロ

外観は年期入りまくりですが、中に入ると綺麗です。ニコニコ

大浴場に行く廊下。

写メは禁止なので、置いてあった写真を写メって来ました。

お湯は、ちょっとぬるっとする感じ。
あんまり温泉!って感じはしなかったです。キョロキョロ

洗い場は、中に7つ位、外に3つ位あって、シャンプー等の種類がたくさんあって好きなのを選べます。ニコニコ

脱衣場はとても綺麗で、髪の毛なんかも落ちてなく、さすが旅館の温泉だなぁって感じです。ニコニコ

温泉の次のお楽しみは、お土産です。ニコニコ

このコーナーの一番上の段。

これと、

これです!
こっちが本命の欲しいモノ。爆笑

温泉入って欲しかったモノを買って、満足満足です!ニコニコ

続く。