撮り鉄報告ーD51返却回送&相鉄21000系東急貸出甲種&ニーナ様他 | Noboの遊楽帳

Noboの遊楽帳

私の趣味である切手収集や鉄道写真、そして旅行記など気ままに紹介しています

 今日は秋分の日だと言うのに、東京は10日ぶりに真夏日となりじっとしていても汗が

 

   噴き出る陽気でしたが、鉄分の方も大ネタがあり熱い日となりました。先週末陸羽東線を

 

 走ったD51-498号機の返却回送があり、早朝の為久しぶりに武蔵野線の始発に乗り

 

 吹上駅で停車中のところで追いつき、深谷駅でお代わりしとんぼ返りで地元に戻り

 

 今度は定点で相鉄21000系が東急に貸し出される為の甲種を撮り、昨日75レに

 

 充当する筈だったニーナ様が東海道線内のトラブルで79レに入った為今日の72レに

 

 流れ多摩川で撮る事が出来ました。

 

 配9641レ  EF81-98号機牽引+D51-498号機+12系  吹上駅にて

 武蔵野線の始発5時1分発に乗りやっと吹上駅で追いつきました

 ホームには物凄い人  D51-498号機を撮るのは久しぶり

 関東の駅100選の一つ深谷駅  東京駅の駅舎をモチーフにして作られています  

 深谷駅に来たのは2016年9月以来  改札を出たのは初めて

 2090レ  EH500-8号機牽引   通過時間  7時39分

 上り電車の時刻は調べていましたが  まさかカモレが通過するとは

 配9641レ  EF81-98号機牽引  通過時間  7時41分

 「列車が通過します」のアナウンがありちょっとハラハラしました

 深谷駅では7人程  吹上駅にいた大勢の人達はどこへ行ったのやら

 9275レ DE10-1666号機牽引+相鉄21000系  通過時間 10時9分  

 梶ヶ谷ター府中本町間

 武蔵野線ホームには沢山の人がいましたが 線路際には4人だけ 平和そのもの

 定点で相鉄21000系が撮れるとは

  4095レ  EF210-152号機牽引  通過時間 10時46分

  3093レ  EF210-136号機牽引  通過時間 11時16分

  75レ  EF66-130号機牽引  通過時間  11時41分

  3090レ  EF210-304号機牽引  通過時間  11時48分

  8078レ  EF210-172号機牽引  通過時間  11時56分

  72レ  EF66-27号機牽引   通過時間  12時1分

  ニーナ様が72レに充当するのは珍しい  流石ニーナ様20人位撮りに来ました

  2088レ  EH200-6号機牽引  通過時間  12時8分

  8460レ  EF210-117号機牽引  通過時間  12時16分

  3064レ  EH500-61号機牽引  通過時間  12時19分

  4093レ  EF66-126号機牽引  通過時間  12時33分

  今日は暑いし眠いしで  もうこれにて終了  

 

 

    秋を感じる瞬間は?      金木犀や銀杏の臭いで秋の訪れを感じます

    ▼本日限定!ブログスタンプ

    あなたもスタンプをGETしよう