府中本町撮り鉄報告ー朝の66&カン付き | Noboの遊楽帳

Noboの遊楽帳

私の趣味である切手収集や鉄道写真、そして旅行記など気ままに紹介しています

  10月に開催される「第16回JR貨物フェスティバル 広島車両所一般公開」のPRの為

  EF66-24号機になは風のHMが取り付けられており、地元府中本町を通過するとの事で

  早朝からEF66牽引の貨物をメインに撮り鉄をして来ました。残念ながら5078レと3072レが

  ウヤで撮れませんでしたが、4本の内3本が0番台しかもカン付きの24号機は初めての

  撮影で大満足の撮り鉄でした。
              
イメージ 1

               
イメージ 2

   ↑ 4087レ EF66-54号機牽引 通過時間 5時43分 
               
イメージ 3

   ↑ 1093レ EF66-132号機牽引 通過時間 5時47分 
                
イメージ 4

                
イメージ 5

   ↑ 3085レ EF66-38号機牽引 通過時間 6時40分
               
イメージ 6

                
イメージ 7

                 
イメージ 8

                
イメージ 9

   ↑ 3082レ EF66-24号機牽引 通過時間 7時39分
     66は何故かHMが良く似合う釜です  でも早く洗車し綺麗な顔にしてほしいですね