こんにちはグリーンハーツひまわり



高知で整理収納アドバイザーを目指しています

9ヶ月ママ、くぼちひろですヒヨコキラキラ





『なにかといつも、
           私は緊張しがち!!!


そんな方はおられませんか?照れ





私はそんな人です照れ


緊張からなのか、余裕がなくて
目の前のことにしか
意識を向けられなかったりすることがあります。





整体でお世話になっている先生に
指摘されたことなんですが、、、




『本来はもっと

下に落ちているはずの肩のライン

くぼさんは上に上がってる!





『肩が上がっていると

   息が浅くなる


      だから緊張しがちになったりするよ』







そうなんですね!なるほど。




息が浅かったり、緊張してる時って

肩が上がってる気がします!!





逆に、
肩が上がってると

息の浅さと緊張に繋がるのか〜



すごく私は納得させられました!びっくり




出産してからというものの

赤ちゃんを抱っこしたり
毎日複数回の授乳、オムツ替え
お風呂に入れる


お世話をしてると


自然に肩や首回りに負担がかかる姿勢に
なってしまいがち ‥  ショボーン



お母さんに限らず、

首や肩周りにつらさはないですか?



腰にきてる!って方もおられますよねえーん



私は朝起きたら
肩周りがズーーーーーンッと
重たい日があったりしますえーん


朝からこの重みはキツイです。笑




出産前と体の使い方が変わるわけだから

体に無理がきてしまうわけですよねプンプン爆弾爆弾




自分を
ケアしてあげられるのは自分だけ


自分の体から出てるSOSは
自分が責任持って
気づいてあげないと




とゆうことで、



最近はスキマ時間に


肩を回したり、

肩甲骨ストレッチ、

首・肩周りのマッサージをするようにしてます星



首から肩周りに
無駄なたくましさがなく

女性らしく
美しいスッとしたラインを
お持ちの方っておられますよねラブキラキラ


そんな女性を見つけてしまうと、


私、ハッ!!!ピンクハートっとなって


ずっと見てられますキラキラ見飽きない。


・・憧れますラブ



私の目指せる1番綺麗な首肩ラインも手に入れたい!



日々、意識して自分をケアしていきたいと思いますおねがい




ここまで、
読んでくださってありがとうございました星

今日はここまで。


何事もなく過ごせた1日に感謝です照れキラキラ


それではまた流れ星