nciku非公式ブログ――--北京つれづれ日記 -6ページ目

ひな祭りを英語で紹介するフレーズ

こんにちは。

Sasha@nciku.jpです。

北京はずいぶん気温が上がって来ました。と言っても最低気温はまだまだマイナスですが。
仕事が終わってオフィスを出た時昨日はまだ日が沈んでいなくてほの明るく、感動しました。
春は近づいているのですね。

今日はひな祭り、日本ではひな祭りの歌が流れ、桃の花が店先に並んでいるでしょうか。

私も元女の子(笑)として、やはりひな祭りにはちょっとした思い入れがあります。

子どもの頃は家が貧しくて(笑)母がフェルトで作ったお雛さまタペストリーしかありませんでした。
それでも、飾る頃はわくわくしたものです。お友達の家には豪華な6段飾り?があって
遊びに行くたびうっとりと眺めたものです。お道具がとっても細かくて、お雛様の着物も
立派で…当時の私の背よりずっと高いところに座っているお雛様を樟脳の香りのどことなく漂う
部屋で見上げていたのも懐かしい思い出です。

さて、日本のほとんどの行事は中国由来で、中国でも祝うものが多いですが、ひな祭りばかりは
日本独自のもののようです。そう思うと余計に思い入れの生まれるひな祭り、
ぜひぜひ英語で外国人の友達に紹介してみましょう!

ひな祭りについて英語で語る10フレーズ

Some primary school boys parody this song as "Shall we light a bomb, shall we offer a poison flower", and are hated by girls.
小学校では男の子が「あかりをつけましょ、爆弾に。お花をあげましょ、毒の花」と替え歌を歌って女の子に嫌がられることがよくあります。

↑これなんかは、外国人が知っていたら、日本通!と思われるのでは・・・と思い加えてみましたが
各地で替え歌は違うかもしれませんね。嬉々としてこんな歌を歌っていた幼き日も懐かしいものです。

みなさんが歌のとおり、今日は楽しいひな祭り音譜を過ごせますように!

新コンテンツ追加中!
nciku辞書

テーマ別単語集 もぜひぜひごらんください!

バレンタイン

こんにちは。

Sasha@nciku.jpです。

今日はバレンタインラブラブですね。
みなさんはいかがお過ごしですか?
日本はこの時期列島中がチョコレートで溢れますが、
中国ではそのようなこともなく、ちょっと寂しいような感じもします。

しかも日本以外の国では男性から女性に贈り物をすることが多いそうですね。
ここ北京でもバレンタインの日は恋人同士で食事したり、彼氏が彼女に花を
送ったりというイベントがあるようです。
ちなみに英語では"Valentine's Day"ですが、
中国語では「情人节qing2ren2jie2チンレンジエ」と言います。
「情人」は中国語で「恋人」という意味ですが最近は「愛人」という意味で
使うことが多いのでお気をつけください(笑)

公式ブログに今日使える英語のフレーズをUPしたのでぜひごらんください!

バレンタインに贈りたい愛の言葉10

現在午後6時、オフィスの外を見るとまだ真っ暗になっていません。
気がつかないうちに随分日が伸びたのですね。春はすぐそこ・・・
バレンタインの予定は特にありませんが(笑)
春の訪れを感じつつ、帰宅したいと思います。

それでは、

エヌシークより愛をこめてドキドキハッピーバレンタイン!恋の矢恋の矢恋の矢


nciku辞書

こちらのランキングもよろしくおねがいします! ↓↓↓

春節あけに―春樹を英語で読もう!

こんにちは。

Sasha@nciku.jpです。

中国は2月3日が春節、旧正月でした。
私もちょっくら中国の農村へ出かけ爆竹とマージャン三昧の正月を体験してきました。
農暦1月15日まではまだ正月なので、農暦1月8日の今日はまだ故郷から戻っていない同僚も
多くオフィスも閑散とし、外には時々爆竹が響いています。中国ならではですね。

さて、旧年内に公式ブログに新しい記事を投稿していたのでお知らせです。
映画「ノルウェイの森」が昨年末公開されましたが、その他にも「1Q84」の大ヒットなど、
常に話題に欠かない村上春樹、おそらく今世界で一番有名な日本人作家でしょう。

小説は多くの言語に翻訳されて世界で読まれていますが、公式ブログでは「ノルウェイの森」の
英訳版と日本語版を対照して10フレーズ紹介してます。是非ご覧ください。


英語で読む「ノルウェイの森」

「100パーセントの恋愛小説」というコピーで大ベストセラーになった80年代末当時私は
小学生でしたが、大学生になってこの小説の舞台に近い場所で生活するようになってからは
とても身近に感じられる小説になりました。
90年代末のキャンパスでもハルキは私たちのバイブルでしたね(笑)
とても懐かしく、切ない気持ちさえおぼえながら、10フレーズ選びました。

読んだことのある方は小説を思い出しながら、読んだことのない方は原文を味わいながら、
春樹ワールドをお楽しみください。

それではみなさま、農暦新年でも、エヌシーク辞書をよろしくお願いいたします。
nciku辞書

こちらのランキングもよろしくおねがいします! ↓↓↓