アシェット 宇宙戦艦ヤマトをつくる46号 殺意! | NCC1701のブログ

NCC1701のブログ

プラモデルや合金トイ、ミニカーなど趣味を紹介しています。

アシェット 宇宙戦艦ヤマト46号到着…はしてましたが トラブル発生にてUPが遅れました。
今回の部品は第二主砲…第一の時はパーツが全部付いていたのに分割されている? 

ペース的に部品が増えると予想していたのですが…減っているぞ

今回のメインは発光テスト用の基板

飾り台とか テスト用の基板が組み立ての最後って、意味がないのですよ

発光テストしながら組み立てをしたいといいますか しないとミスってもわからないですよね

なんて発光させると第二艦橋左右のポジションライトが

右が赤 左が緑 … ん〜!

左が赤で右が緑で尾翼が白では…
設計図を確認したりネットでポジションライトの左右の色をチェックして

がくっと 気持ちが折れましたよ

たかだか左右のLEDソケットを差し替えるだけと思うでしょうが

なんせ 狭い!短い!嵌めにくく!抜けやすい! と1番の難関だった部分です

とりあえず基板を外して 慎重に抜いてと抜きにくい2番目に抜きにくい2段目の左右なんですが… 

なんせ 全てがタイトなもんで 手前から順番に外して… バラけた…

やり直しですよ、全て

設計した人に殺意ですよ、なんでしょうねヒューマンエラーを誘発するような順番とか わざと? いじわる? 悪意? そんなものを感じますよ

だって 光らせながら作業していれば
こんなミスはしなかったのですからね、光ファイバーだって無意味に傷が入りましたし 瞬間接着のお世話にもなってしまった。

なんとかしましたけどね 2時間ほど格闘しましたよ、光ファイバーの基部が抜けやすくなってしまって これはどこの?

タグが無くても光らせながらですから
間違いは無いですよ

しんどかった
やり直しとは…間違いないようにしたんですけどねぇ

組み立ての段取りが悪くて、気分が悪くなります。

アシェットの段取りの変なとこ

① 艦長室にアンテナを接着
ここから間違えていますよ、ここで付けてしまうと邪魔で 折れないように 引っ掛けないように 気を使いながら作業することになりますし 破損させた方も多いのかと思います

② アンテナの接着
これも最後にした方がいいですよね、ネジ止めするときに触れないように注意するのが大変でした

③ パルスレーザー砲塔の組み込み
作業効率を著しく下げますし、最後に付けても なんの支障もでませんから

④ 光ファイバーに付けるタグ
ここに付けろと指示しておいての、上に付け直せ … 上にしてしまうと 光ファイバーを種類別ソケットに入れるときに、なにがなにやらですよ タグが見えませんから

⑤ テスト用基板で点灯チェック

違うとこが光っていたら やりなおしてくださいと 簡単に?

①〜⑤の工程は逆ですよね
突起物は最後にした方がいいのはわかっていながら 設計図を信じてガシガシと組んでいた自分も嫌ですがぁ

作りごたえがないとは 思っていましたよ

いやいやいや こういう 作りごたえ を

求めているわけではない

無駄な作業に振り回されると気分が落ちますよね

光ファイバーが結構明るい 内部は眩しいくらいなんですよ

いたるところ 光が漏れます

明るいとこでは気になりませんが
暗いところでは …見る角度によってですけどね

テストユニットが先でしたら漏れ対策をしながらの作業もできたんですけどね

私は巨大なダイキャストのトイとして組んでいますので いまさら遮光処理はしませんよ

もう艦橋はバラしたくないというのが本音ですけど、次になんかしたら 多分何かを破損させてしまいますからね

制作工程もクソもありませんが、制作はこちらから

さすがプロです、私みたいなチョンボもなしに
ピカっと 間違い無し! おみごとです



たけちゃんも 110号でこの進捗? 完成するのか?
なんて 疑問を… 主砲まで分割されると

気になる、伸びるのだけは 困りますよね