【和歌山3泊4日1人旅記】③ | nc1ロドスタのブログ

nc1ロドスタのブログ

おじさん nc1ロードスター drive日記

1人旅2日目
川湯温泉宿泊の朝ですウインク

今回は去年より日程か一泊多いので
2日間熊野古道を歩く🚶予定です。

2日目は発心門王子~熊野本宮大社まで
のコースですホームページでは
星🌟一つの初心者でも散策できる
コースですニコニコ





朝食☀️🍴
温泉お粥 鮎の干物美味しかったです😋

朝食後、温泉に入りチェックアウト
格安プランでしたが、良い宿に
宿泊させていただいて、
ありがとうございましたおねがい



熊野本宮大社の前に観光案内所が
在りますので、今日歩くコースの確認しました。
今日コースはこの位の雨なら大丈夫ですと
言われて安心ウインク

車も無料駐車場ですので、
ここを起点してバスで行くか
各温泉街にバス停🚏🚌が有りますので
そこから熊野古道に向かいます。

発心門王子~熊野本宮大社は
ほぼ下り坂で、半分民家を通るから
傘☔さしても歩けると
説明されたので、
本格的なレインコートは明日に
使いたいと思い、ビニール傘🌂と
DAISOの百円レインコートで出発
それが悲劇の始まりでしたガーン

熊野古道歩く時は途中で何も買えない
から、飲み物や食べ物🍙は必ず購入ですね(*^^*)




今回歩くコース



バス停🚏🚌に到着
雨が本降りになって来ましたチュー




発心門王子






半分位舗装されいますニコニコ



木彫りの八咫烏
可愛い😊


木彫りのお店?
挨拶しようと思ったら人形でした爆笑


歩くだけでも癒されるおねがい



この辺りは朝ドラのロケで撮影されて
いたみたいですウインク


地元では中々観れない風景です
子供の時おばあちゃん家に行った時
思い出した😊


ここから本宮大社まで後少しです


熊野本宮大社の裏側に到着ニコニコ

途中休憩や旧跡を見学しながら
三時間位の工程でしたウインク

このコースは熊野古道と
共に生活している人達に触れ合える
コースで、晴れていれば景色も良く
都会では観れない風景で
凄く癒されましたおねがい

後半は石畳や昔ながらの古道が
残されていて、とても気持ちがいい
コースでしたおねがい

今度は相方を連れてきたいと思いましたニコニコ


しかし雨の日は、
多少の雨なら良いけど
本降りの雨なら
DAISOの百円レインコートでは
当然役にたたず、全身ずぶ濡れです
傘は歩きづらいし石畳は滑るし
危険でしたチュー
初心者🔰コースでもしっかり
装備して歩かないといけないと
凄く反省しましたショボーン

1時半位でしたので
着替えて、昼御飯を食べ
熊野本宮大社に参拝しに行きましたおねがい

2日目後半に続く