水茄子にたくさん付いていたテントウムシダマシ。現在、捕殺によりほぼ全滅。
たまに見つける程度。
ところが、、、
昨日見つけたやつは、、、飛びました。けっこう上手🤭
初めて見ました。飛んだやつ。コレからは慎重に近づいて捕殺だな。
追記
夜中に帰宅、なんだか呼ばれた気がしてナス畑へ。葉を照らしても何もいない。が、ボロボロ具合が増している感じ。よーく見ても何もいない、、、ライトを横から当てて凹凸がわかるようにしてみても何も、、、って居るじゃん!なんか居るよ!2ミリくらいの白いフワフワしたヤツが、、、。ウジャウジャ居るよ。ウー気持ち悪っ!テントウムシダマシの幼虫かしら?