ワタクシ、特にスバル贔屓ってわけでもないので感じたままの素直な感想など、、、、

先ずは5速60km/hで3000rpmというローギヤードぶり。オーバートップだけでももうちょい巡航寄りにしてくれてたらね。おかげで幹線道路では快適とは言い難い。40km/hで結構スピード感あり。まぁ全体にギヤ比が低いのは用途からして当然なのだが、その割にはエクストラローが意外と足が速い感じ。ローとの差があまり感じられない。乗り心地は空荷では極悪。4輪独立サスもなんのその、リヤ重心の妙なバランスで、荒れ気味の路面ではそのリヤ付近を軸にフロントが上下に大きく揺すられる妙な感覚。因みにショックを外して確認したが、減衰はしっかり生きてました。ところがこれが100kg程度の積載で豹変する。ゴツゴツしないフラットで安定感のある走りとなる。流石にトラックだな。キャビンは広い。特に足元に余裕がある。キャブオーバーの良いところ。その代償でフロントオーバーハングが異常に大きい。コレはサンバースタイルの大きな特徴でもあるかな。全くオフロード向きではないボディ形状。スバルって乗用車も含めてフロントオーバーハングが大きい気がする。代わりにデパーチャーアングルは極小。結果としてホイールベースが短く、非常に小回りが効くのはありがたい。評判の4気筒エンジンはスムーズだけど、、、、特に踏みはじめのレスポンスが悪く、今時のの3気筒エンジンの軽快な吹け上がりには到底敵わない感じ。コレはコペンも同じだった。燃費もイマイチ。空力の悪いボディ形状を考慮してももうちょい頑張ってよって感じ。大体オートチョークが効きすぎ。燃費悪化の大きな要因だと思う。コペンと比べるのも何だが、ボディの質感というか剛性は高いな。自重越えの故障車を長距離牽引しても何ともないし、、、、荷台が広くて使いでがあるしで、散々ディスったものの、現在の用途には非常にマッチしているので気に入っているのだよ。チーン、、、、