忘れないように記録しておく。

1/27からモバイルルーターFS030w10ヶ月目)の調子が悪く、ほとんど接続できない状況。電源ランプが、ゆっくり赤く点滅している。

同日、メールにて対応要請するも、1/28時点で返信無し。

 

1/29、午前中、電話で問い合わせ。グッドラックの返答は以下のとうり。

修理対応になるので、富士ソフトに問い合わせしろ。修理期間中の代替機は出さない。えっと、、、何の為に余計に安心サポート料金払ってんだ?不思議な気分で一旦電話を切った。

 

そして富士ソフトへ連絡。修理の予約をしたが、1週間から10日かかる、しかも片道の送料を負担しろとのこと。そしてココでも代替機は出さないとのこと。

 

改めて、グッドラックに代替機の貸し出しを申し出たが、答えはノーとのこと。修理期間中の通信料、日割りで返せと言いたかったが......

 

仕方がないので、行きの送料こちらもちで発送の予定。←今ココ

 

グッドラック👍って😁

 

1/30午後追記

宅急便にて発送完了。送料負担したぞ😁。グッドラック👍

 

2/2追記

未だ音沙汰無し、、、😁 連絡するからメアド教えろって言ってたのにぃっ!

 

2/6追記

おーい、、、どーなってんだ? 連絡しろー。

 

2/10追記

富士ソフトに電話、進捗状況を尋ねると、現在検証中で何時になるかはわからないとのこと。

埒が開かないので、グッドラックに電話。サポート先を散々たらい回しされてやっと繋がる。そこで、2週間近く使えていないことによる日割りでの返金と、改めて代替機の貸し出しを申し出た。返答は何方もノー。仕方がないので縛り途中での解約を申し出ると、通常の解約(グッドラック側に瑕疵は無し)になるので19000円払えと。さらに、ルーターの修理代金も立て替えろとのこと。いやはや、ホント、参りました。降参ですよ😁。その夜、富士ソフトからメールあり。当社のsimでは、症状の確認ができなかったが、念の為新品を送るとのこと。なんだか全てが釈然としない対応。

 

2/11追記

午前中に宅急便で到着。接続は問題無し。ホントにsimの問題か?富士ソフト、迅速な対応、あ・リ・が・と・う😁😁😁。散々連絡した直後に😁 改めてグッドラック👍😁

 

2/12追記

このルーター、電源入っていると充電コードを繋いでいる状態で、バッテリーの充電量が減ってゆく。なぜに?