オデッセイが現状フロントタイヤがスタッドレスでリヤがサマータイヤなのです。まあ、それほど積雪があるわけでもないので、コレで充分なのですが。チャンスは狙っていたわけで、昨日落札したブツを本日引き取ってきました。
オデッセイには定番😁のサイズ。
2017製造の、いわゆるバリ山ってヤツ⛰。
4本セット、3000円。取り敢えず入札したら、まさかのそのまま終了。全体の程度は非常によろしい。それと、このタイヤ、なんだか持った感じ軽い。取り敢えず、2本だけ組んでいきます。
追記
タイヤレバーオンリーで1本組んでみた。ビードがしっかりしていて、サイドがペラペラで組みの途中でも激しくヨレる。軽く感じるわけだわ。同じスタッドレスでもビード、サイドともにガチガチのBSとはかなり違いますな。
1/11追記
2本目組みました、、、、今回はチェンジャー使用。ホント楽ちんでカップ麺より速い。チョイチョイです。
サイドが柔らかいせいか、1キロチョットでビードが上がってます。がっ、、、、ココでネタ発生。圧かけて石鹸水で確認すると、低圧で微妙にエア漏れ。再度ビード捲ってみると、リム側は問題なしだが、ビードに貼り付いてるバーコード入った小さなラベルの端っこが折れ曲がっている。これをカットして再圧すると漏れは止まってヤレヤレ。
はいっ、終了。リヤに入れるのでバランスはスルー。
イイね😁