我が家のオールマイティカー、タントちゃん。街乗りからちょい遠出、大荷物の運搬までなんでもソツなくこなす「かわいいヤツ」。新規導入オイルや添加剤のテストカーだったりもする。7年目、12万キロオーバーだが完全ノーマルで健康体そのもの。
先日、純正指定の0w-20からモービル1の0w-40+マイクロフロンに切り換え中。
日毎に調子は上がってきている。低速低回転(アイドリングから2000回転前後)は絶品モノ。ガサつきもなく、しっとりシルキーで素晴らしい。いい意味で、軽の3発エンジンらしくない。ここにきて上もそこそこ回ってる感じ。以前と比べてまだちょっと苦しい気もするが。
まぁ、街乗り中心なので、このまま乗ってもいいくらいなのですが、、、、ちょいと浮気心が。。。。
気になるオイルがあって本日注文入れました。振り込みも完了して、あとは到着を待つのみ。納期がだいぶかかるみたいなので、気長に待つつもり。注文品の粘度はメーカー指定の0w-20。元に戻します😁。ただしスペシャルブレンドみたい。初めて利用する銘柄なので、お試しということで。使ってみて良ければ少し番手をあげて0w-30を20ℓ注文してみる予定。そうすると、NC コペン タントの3台が共用できるわけで。
9/23追記
やっぱり燃費が悪い。抵抗が大きいみたい。エアコン稼働の2名乗車、街乗りで頑張っても19km/L台前半をウロウロしてる感じ。
ただし静粛性は◎。息子が通学で乗って行く時の音を聞いても、シュルシュルシュル〜と昔の6気筒みたいなエンジン音。
近所の同じような軽ワゴン達はガサガサとガサツなエンジン音で、コレは大きな違い。
10/20追記
気温の低下に従って燃費が良くなってきた。もちろんエアコンはOFF。
ワタクシのドライブで2名乗車、街乗りで23km/L前後。相変わらず上は重いけど十分じゃない? でも、ゼロダブ20が届いたので交換してみたい今日この頃。もうすぐ冬だし、、、、