午前11時に定員乗車で出動。

外房有料~千葉で給油~東金有料~京葉道路~C3~東北道~矢板で土砂降り~那須インター~一般道(一部渋滞)~ロープウェイで山頂へ~天候が悪く12,3分山頂駅周辺をうろうろして下山(雷&雨)~一般道を4号線に向けて走り(一部渋滞)~草加まで4号線をひた走り~C3で帰宅(午後11時半)。

ロープウェイ駐車場から“レインボウ”が。。。。

 

今日の教訓その1 

お盆中はいたるところが混んでいるので、この時期のツアーは極力避けたほうが吉。←アタリマエだよな・・・・・・

 

今日の教訓その2

軽量で運動性の高いシャーシ(ドライビングに素直についてくる)を持つクルマは疲れない。シャープな操縦性はロングドライブにこそ!

反面、豪華で乗り心地が良くデカイクルマは、ドライバー(ワタクシ)にとっては苦痛以外の何物でもない。直線は速いけどね。動作がどうしても半テンポ遅れるのは、じわじわボディブローのように効いてくるのよ。ボディブロー食ったこと無いけどね。

 

夜のC3を淡々と流すとき、、、、、Beckは激ハマリ!

 

走行距離505kmくらい。 13.9km/L