モノは86初期型GTの“マニュアル6速”。
走行4万K弱で、ダンパーも少々へたり気味、ギャップで少々おつりがくるようなコンディション。
ワケあって、日が落ちてから雨の中、30kmほどドライブ。
まずは車体が重いっ!重いなぁ・・・・コーナーで横方向に大きく慣性を感じる。頭、鼻先が重いフィーリング。
FFに乗ってるみたい。
NCからすると、車内は広い・・・・・もうちょっと助手席との間を詰めてもいいかな。
シートの厚みがたっぷりあって、ソファのように柔らかくてとってもゴージャス。まぁ、フルバケと比べたら・・・・。
意外に思ったのが、やっぱりクラッチペダルが右寄り気味。マツダほどではないものの。
仕方のないところかもね。
足元の広さは良い。フットレストの位置もまぁまぁ。もうチョイ奥でもいい感じだが。
下からトルクのあるエンジンはとてもいいね。マフラー変えてあるのもあって、いい音です。
パワーも十分。やる気になっちゃいそう。
静かになったとはいえ、低回転では少々ドコドコいいながら回すにつれて、“キィーン”って感じで盛り上がってくる。
あぁ、スバルのエンジン、水平対向4発だなってのが実感できるエンジン。好きだな。
全体には安定傾向で何も起こらない感じ。ハンドリングは相変わらずダルイ。
NCに比べて、いろんなところで軽量化できそう。
※先日、86リモコンの電池交換にて、、、、、
純正はパナソニックのCR1632だったので、セブンで同型のものを買ったはずが、、、
縦方向の形が微妙に違ってピタッと収まらないのですよ。使えることは使えるのですが、気分が悪いので、パナのやつを買いなおして入れ替え。