新車から5年、96000km走った標準のデンソーイリジウムプラグからNGK RXプラグ LKR6ARX-Pに交換。

点火プラグの交換は緊張しますね。プラグホールにゴミ落とさないように、、、、、

1本目変えたところで、にわか雨です。しばし中断。

左新品、右10万キロ弱の純正イリジウムプラグ

 

無事交換完了して試走。

あれ、掛かりがいいじゃん。

あれれ、アイドリングストップ後の再始動が静かじゃん。

外房有料道路のキツく長い登り、いつもの15キロ増しで“スィー”っと登り切っちゃいましたよ。

新車以上の性能かも。。。

全体にシフトアップ(CVTだけど)が、早めです。ローギヤで、もたもたしてない感じ。

素晴らしい性能。プラグ交換でこんなに変わるとは。特に高回転側が顕著です。スピードの伸びがダンチな今日この頃。

NCにもいれてやろっと。。。。ウヒヒ・・・・

 

※ノンターボ、NAエンジンのクセに高速道路がとっても楽で速い。だらだら続く坂、エアコンオンでもグングン加速しちゃうよん。ターボいらんよ、いや、マジで。。ちょっとしたチューンドエンジンみたいなフィーリング。

 

9/8追記

だいぶ涼しくなってきたせいか、、、、、、リッター20km超えてきていますよ。

もうちょっといってもいい感じですがね。