とりあえず組めたので試走へ。

今宵はオーナー同乗。茂原北から圏央道市原鶴舞ICで降りて右折、一般道をしばらく走って長柄方面に左折、長南町商店街を抜けて409へ。

走行距離60kmくらい。

 

少し馴染んで、5mmくらい下がったかな。ストロークは出たネ。やっぱりねってことで、今まで日常的にバンプタッチしてたんだなってのがよくわかりましたよ。

高速の路面の継ぎ目がやさしい。シュタッ、シュタッって感じてとってもやさしい。

バネの強さは感じるけれど、よくストロークしているので乗り心地はよい。ザラツキがなく全般に滑らか、タイヤのグレードを上げたような感触。これは助手席のオーナーも語っていたので間違いない。

吊るしの5kに比べて、硬くて重いスプリングだけれどいい仕事しています。

減衰のセッティングをちゃんとやらんといかんね。

攻めないデートカーなら、もうちょい柔らかくてもいいかな。。。。。7キロくらいがベストかも。

 

フロントは吊るしの7キロですが、、、、、まぁ柔らかいね。攻めると、ちょいと動きが変かな。これで、レバー比の関係でフロント10~11キロの予定(現在品切れ中とのこと)、どうだろ、、、

やって見る価値はありそうだね。

 

追記

またまたアップガレージで11キロのちょうどいいブツを見つけたのでゲット。中古です。