高速道路のジャンクション。R緩めの高速コーナーでとっても不安定。特にリヤ。
内側が伸びきって、“ウヒョーッ”って感じ。ラフに踏むと、リヤが吹っ飛びそう。
リヤだけでなく、フロント外側のバネレートも足りてないってことかしら。。。
コーナー外側に、つんのめってる感じ。
ってことで、我慢ならずにスプリングの交換です。まずはリヤの右側から。
吊るしの5kから8kへ交換。
1Gでの車高が交換前より20mmほど上がる計算なので、下側ブラケットを目一杯限界までねじ込んで取り付け。
いわゆる全下げってやつ? もちろんスプリングが遊ばない範囲でのね。
交換したスプリングの線経が太いので、マルチリンクサスアームの知恵の輪をくぐらせるのが大変な今日この頃。モーメントの大きい位置で保持するので、とっても重いし。