■赤ちゃんの夜泣き対策 | 仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

子育て中ののママに向けて子育て支援発信をしています。

おはようございます^^



近頃、愛犬がものすごく甘えてきてくれるので、一日でかけていた日は一緒に寝ているちばしのぶです。
一緒に寝ると、乗っかってしか寝てくれないけど、かわいくて仕方ない…^^


{7D52A9B1-1CAE-4A52-A030-492524BFAD83}


さて、そんな寝ている時に赤ちゃんが頻繁に泣く・・・
いわゆる夜泣きにお困りの方もいると思います。



先月、ベビーマッサージに参加してくださったママから
「ベビーマッサージやった夜、初めてぐっすり寝てくれました!」
というご連絡をいただきました。



ベビーマッサージはオイルを使って行うふれあいなので、夜泣きの改善に一役買います^^
オイルを使わなくてもベビーヨガでも洋服の上からマッサージをしたり、カラダを動かしたりするので、改善する赤ちゃんも多いです。


でも、なんでもそうだけど、効果というものは必ずしもすべての人にに当てはまるものではなく、ベビーマッサージも同じ。



寝かしつけの際の赤ちゃんの抱っこの姿勢を見直してみるのもオススメ。



いのちのお部屋子宮にいた時の姿勢、「まぁるく」抱っこして、あげると、赤ちゃんも脱力しやすいです。



そして、生活環境を見直してみましょう!!
お世話になっている札幌の小児科の先生がSNSでシェアしていた新聞記事に載っていたのが次の項目です。



なるほど~腑に落ちたので、紹介します。



・午前8時を過ぎても起こさないで、寝かせたままにしている

・親の時間に合わせて、午後9時以降に寝かせている

・夕方から寝るまで、ずっと明るい部屋にいる

・夜に眠った後も、テレビや明かりのついたリビングにいる

・夜遅くにお風呂に入れている

・外出が少なく、日当たりの悪い部屋に一日中いることが多い

・夜泣き対策で、夜中のドライブやDVD鑑賞、電気をつけて遊ぶなどしている

・携帯電話をいじりながら寝かしつけをしている


いかがですか?


生活の中でどうしても難しいこともあるかもしれませんが、ちょっと視点を変えると改善できることもあるかもしれません。
全部やるぞーとなるとかえって神経質になるので、できることからやっていけるといいですね^^



先生が紹介していた記事はこちらです。
結構盛りだくさんなので、お時間のある時に見てくださいね^^


赤ちゃんハテナ箱 夜泣きをやめさせるには