欲しくてたまらない現実が
この手ですくえる

手ですくってもすくっても
指の隙間から
サラサラと流れ落ちる砂 
のように

望み・欲しい現実を
どうして
こうも私は掴めない
のだろう。

一方、周囲を見渡すと

私が欲している恋愛・結婚、
ノーメイクでいられるほど
トラブルの無い肌や
友人関係、性格…を
あれよあれよと自然に手にしている
人達もいる。

何が違うの?と嘆いて悲しくて
涙したのは数知れずでした。

そんな私が
今どんな人生を生きているのか…♫
どうぞご覧くださいませ(о´∀`
サムネイル



お家でオーダーを通す日々の奈緒子です。


無料セッション後の
単発セッションの料金体系について


以下のとおりやってみることにしました。


本日のお知らせ以前に
無料セッションが既に終わっている方で
ご希望される方は、個別に対応しますので
連絡ください。




無料セッション日から
1週間以内のお申し込み 18,000円
1ヶ月以内のお申し込み    23,000円
3ヶ月以内のお申し込み 30,000円
6ヶ月以内のお申し込み 40,000円
9ヶ月以内のお申し込み 45,000円
11ヶ月以内のお申し込み 48,000円

12ヶ月後(1年ぶり) 50,000円
ここで正規になります






以前に、月3回で2,500円という超破格なものを実施したりしていました。




完全受け身で私からの答え待ちな状態
自分で考えない
忙しいを理由に自分を見つめる時間を設けない
安易な日程変更、日程先延ばし
などなど
料金が料金なもので、いい加減だなというのを感じたものでした。


「まぁ、安かったしいいや」といい加減さでしょうね。



こういう環境下で精いっぱい活かしきるか?
という実験検証を得たかったのが目的だったので痛くも痒くもなかったです。


安くすると
「まぁ、安かったしいいや」といい加減や放置になる


高いと元を取らなきゃ、高かったからという理由でやる。
でも、その言葉が出る時点で本当に純粋にやりたくてやってることでしょうか。


少しでも無理やり感があると
身に入ってこないものです。

好きでやっているのと
やれやれ言われてやったものでは
上達も活かし続けられているのも差がありますよね。

何度繰り返しても覚えられない
テストが終わるとすぐ忘れるとか。





それでも、私は続けることが何より大事に思っている。
お金を理由にやめる選択をしたくない。

そのバランスにいつも悩みます。



ただし、超破格なメニューに対して起きたような事案が発生して
モヤッとした時点で都度料金改正します。


自分に真剣に向き合うことを決めてください。




続けることを大事にしているので
今後継続的に続けるほど料金面で優遇される仕組みにしたいと思っています。



1週間以内にお申し込みしてくださった方が
更に次も1週間以内にまた単発セッション受けたいと申し込みしてくださり、それを続けてくださるパターンでは
16,000円ほどでずっとセッションを受けるような、料金体系です。
(必ず16,000円ではありません。2回目以降の料金は改めてご案内しますが、正規の50,000円では無いということです。)



何度も言いますが
以前実施した超破格なメニューのような事案が起き、
モヤッとした時点で都度料金改正し続けます。


改定し続けたことで
正規の50,000円単発セッションに
戻ることも十分あり得ます。




自分の行いは自分に返ってきます。


お金だと分かりにくいものですが
これだと何となく分かるのではないでしょうか。


私に払っているようで
実のところは自分に払っているという意味が。




「まぁ、安かったしいいや」といい加減さが少しでも現れた時点で
自分にとって今後の支払いが大変になる状況下が作られていくことで、続ける比重が高くなってくると思われます。


いい加減にすることで、本来なら身に付けられるものが、身にならないままになるうえ

続ける比重もが高くなり
続けられなくなると、身に付けられるはずだったものを手放すことになり、身に付けられなくなります。
身に付ける機会を放棄するのが二重に重なります。



厳しい言い方になりますが
(ごめんなさいm(_ _;)m)
お一人そういう方がいれば
改正されていくので
連帯責任のようになっていきます。




自分に真剣に向き合う

無料セッションのテーマ
今の自分で勝負出来るものを最大限出し切る



私と一緒にやり続けていきましょう。
あなたはひとりじゃないです♡