こんばんは✨️

秋冬は、大好きな栗を求めたり
紅葉にライトアップ、イルミネーションと
外での楽しみが盛んで
私も色々お出掛けしていましたよ♫




相変わらずの珈琲タイムも楽しんだり



どこで知ったの?!というくらい
催し事を調べてくれる彼

私だったらきっと検索しても見つけられないだろうなと毎回思います。


彼の会社の人達へも色々情報を聞いているようで、会社の人が「花火好きなんでしょ?」などと、知り得た情報を彼に教えてくれたりと


私とは直接繋がっていないのに
私に役立つ情報を教えてくれています。

ありがたいです。



この時期、クリスマスプレゼントの話題で
よく会話が盛り上がる。
いつまでサンタさんいた?とか
我が家では、イブにこんなふうにしてサンタさんからのプレゼント受け取っていたなどと話しています♫


で、プレゼントで思ったんですが
うちは誕生日もクリスマスも
これといったプレゼントを
贈り合うことはしていません。

誕生日の時は外食でご馳走するくらい。


イベントの記念日だからという理由で
贈るというものから


彼にとってみたら私が
私にとってみたら彼が
→これ好きだろうな
→これ欲しいって言ってたな
→これ買ってあげたいな
→それ買うなら、こっちは自分がお金出すよ
という思いが日常化していて



小さなものでいえば
おやつのポッキーだったり

日常で贈り合っているのが通常運転になっていると改めて思ったんです。


何故か毎年、夏と冬にスリッパをこっそりと私に買い与える彼で
この前もスリッパを買うつもりでいた彼に
「スリッパはあるから
それより今は私バッグが欲しいんよね。」と伝えたんです。



その後、たまたま寄ったお店で
欲しいバッグと巡り合い買ってくれました♫



クリスマスだーーー♡
プレゼントはねっ♡
お財布、ネックレス、靴、ペアリング、、、
って盛り上がるのも
楽しいのだけれど


クリスマスが去れば
あっ、これ欲しいって言ってたな
とか
これ買ってあげたら喜ぶかなー
とか
そういう思いも日常から去るのならば



毎日がお互いの姿を思い合う
関係に凄く安心と穏やかさを感じて
私は満足しています🌛

そういえば、今はめている指輪も
特に特別な日じゃない普通の日に買ってくれたものだったな。



彼の口癖は、「ほんとに俺なおちゃんには甘いよなー。俺の買い物してる時もさぁ、なおちゃんこれ欲しいだろうなーとか、ついつい思っちゃって買っちゃうんだから」
と言っています。