こんばんはうさぎのぬいぐるみ

先日誕生日を迎えて
何日も前から、彼に
誕生日ケーキは何がいい?

当日は何したい?何が欲しい?
など聞かれていたのだけれど

アイスケーキ🎂が食べたい!と
リクエストした他には
何も思い浮かばず
んーーーん、と聞き流すような返事ばかりしていました。


アイスケーキは、家の冷凍庫事情により見送りになり、ホールのショートケーキを存分に食べました。

当日も、何したいとか、欲が無くて思ったのが

毎日が誕生日のように
希望を通してもらえている。

この日しか主役級の特別扱いを受けられないとか
この日しか希望を聞いてもらえないとか
この日しか買ってもらえない等などがない。


何でもない普通の日に連日
好きなキャラクター(すみっコ)のグッズを
サプライズプレゼントしてくれたり

急に、洗いがえもあるから、何着かあったほうがいい!買ってあげる!とエプロン買ってくれたり。

お家で快適に過ごして欲しいと
冬の時期にぬくぬく布団マットや靴下、スリッパなど、出掛けるたびに買ってくれたり

春は、沢山お花が見たいという希望に応えてくれて、色んな各地のフラワー園へ行ったり


お休みの日は常に、「お散歩しよう!」と言う私へ、緑の木々いっぱい広々した公園や、登山が出来るところ、歩き回れる神社仏閣などを幾つも案内してくれる。


んー、あとは、好きなガチャガチャやクレーンゲームが出来るゲームセンターをいつも探してくれて、出掛ける度に提案して寄らせてくれる。(初めて行く土地旅行で出掛けた際も)

あっ、帰省しただけなのに、母からお小遣いもらったのもあったな。笑


一昨日は、肌触りのいいタオルケットが欲しいなーとボヤいたら、俺が買ってあげる!と早速品を見にお店へ。


このようなここ一年くらいの思い出を
振り返るだけでも
毎日が記念日のように
数え切れないほどの特別扱いを受けている。


私、誕生日だからこの日こそは!という
365日分の1日にかける特別な意気込みや、
エネルギー消費が半端ない期待などが
無いのだと気付いた。

365日が特別な日、有り難い❦と
気付けたのが
今年の誕生日プレゼントかな、


この日しか主役級の特別扱いを受けられないとか
この日しか希望を聞いてもらえないとか
この日しか買ってもらえない等などがない。



毎日が記念日ってどんな感じなんやろ?と
だいぶ昔に思ったことを思い出した。

めちゃくちゃ熱々、毎日嬉しくて感情が高ぶっている。そんな事を想像していた気がするが
それとは逆。

有頂天になる最高!な嬉しさとは異なる
とっても穏やかでとっても心地よい、ほのぼの、いつか失うのではないかという怖さが皆無の永続感がある喜び、この感度は、味わった人じゃないと

言い表せられない。


その体感を
生きている愉しさ、悦びと言えるのかな。

小学生の時に、同級生達に無視され
中学生の時に、部活仲間に仲間外れ、無視、集団囲みされ
その後も、嫌われるのが怖くて、友人関係構築の悩みは耐えなかった。


恋愛にも支障をきたして
いつも上手くいかない。
誕生日や記念日にどうしてくれるかで
愛情を図るようになり
何もされない私は不幸と決めつけたり。

そんな思いを長年していた自分が
毎日を特別な日にしているとは。

過去の私からのプレゼントだろうか




人生をこのままにしたくない!
その思いは、どんな状況でも、何歳でも
どのタイミングでも大丈夫!


私はいつも
人生を心底変えたい!変えてやる!と
決めた思いをぶつけてくれる
あなたを心待ちにしています。


これまでの日々は終わりにしよう。
これからの毎日は
喜びあって生きていくって
覚悟しましょう。そうなるから。