9月
新しい今までになかった斬新なセッションの募集を開始します。
 
 
 
そのセッション内容の意図を述べていきますね。
 
 
 
これ(この生き方・仕事)しかない!!!
 
それって本当ですか?
 
今の世の中、個々が発信する時代になっています。
 
 
一昔前は、テレビで
「この夏流行るカラーはコレ!」
「この夏のスタイルはコレ!」
という感じて、お昼の番組でファションを伝えるものがよくあったなーと思います。
私だけかな?
 
 
 
今は、Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどで
各々が自分の世界観や好きを発信できるようになり
 
流行りに乗っかり目立つ
から
世界観や好きを貫いて際立つ
 
このスタイルになっているように感じます。
 
 
 
10年前にはなかった
個々を発信する職業が現れました。
 
YouTuber、インスタグラマー、ブロガー
 
 
それは…
 
テレビを通して有名になる芸能人
=誰でもなれるものではないという価値観
 
から
 
一般人の個々が自由に発信できる
=誰でもなれる方法がある価値観
 
になったことで
 
生き方の選択肢が
沢山現れたということ
 
 
それを知れたから、私は会社勤めに固執する考えから抜け出せたのです。
 
 
 
 
 
大手銀行が、店舗統廃合をして店舗を縮小しています。
店舗が少なくなるということは、そこで働く人も当然少なくなるということ。
 
そう、人員削減の働きかけをどんどんしているんですね。
 
 
融資の金利は、低金利でないと
他行に顧客が流れていく世の中
 
それでは、利ざやが十分に取れない。
 
 
※利ざやとは、借りたお金の金利よりも高い金利で貸し出した場合に得ることのできる利益のことをいい、銀行においては、その収入源のひとつになります。
 
 
 
経営を存続するために、削れるところから削る
それが人員削減=店舗統廃合
 
 
機械で出来る事は、機械にお任せ。
 
 
こうやって、人間の出番がどんどん減っていくということは、自分の今の仕事もいつなくなるか分からないということ。
 
 
一生安泰な企業は、一昔前のことで
 
今は、副業に厳しい金融機関でさえ、副業を認める動きを出してきています。
 
それは、上で述べたように、銀行の利益である利ざやが大きく取れなくなっていることで、お給料を沢山支払えない。
 
十分な給料がいただけないということで、優良な人材が他企業へ転職して去られるのを食い止めるため、足りない給料は副業でまかなってねという意味でもあると思うんです。
 
 
 
今まで仕事に全力で注いできて、こんなに頑張ってきたのに…報われないということも大いにあります!
 
会社は生活や人生の保障をしてくれません。
 
 
 
だからこそ、
何を大切にして生きたいかをしっかり自分の中に刻みながら、それを基準にして働くというのをしていかないと、今までの人生なんだったんだ!!?ということになりかねないなと、個人的には危惧しています。
 
 
そこで、固執したり、視野を狭くしないで
冒頭で述べたように
 
今の世の中、生き方の選択肢が沢山あるというのを忘れないでほしいです。
 
選択肢があるという言い方より
色んな選択をしていいよ!!!ですね(^^)
 
 
怖いかもしれない
 
 
でもね、安泰と言われていた世の中の価値観が今は、じわじわと、そうではなくなっているということは
 
自分の中にある、価値観の総入れ替えをしていかないと、気付いたら価値観に置いてきぼりになり、捨てられるかもしれない。
 
 
まずは、選択肢は沢山ある!というのを感じ取って
選択していいんだ!と許可をして行きましょう!