-----------------------
秘書業務、給与・人事労務手続き、教育指導、
創意工夫、業務改善、業務の段取り、
実績表作成・管理はお手のもの♡


それと、もっと得意なことは

ちょっとした気遣いの眼差し♡♡♡

誰もが出来るようで
していないちょっとした気遣いを
入社して以来15年間心掛けて
当たり前のように、やり続けていることで

絶大な信頼を受けながら

時に私が発した言葉が
強く心に響いたと感謝されながら
事務のお仕事をしている多部です。

-----------------------


こちらの自己紹介より
もっとフレンドリーに詳しく!

セッションを行っていくにあたり
私がどんな人なのかイメージを掴んでいただけたら

そして、親近感を持っていただけたら
嬉しいなぁ^ ^と望んでいるので

私についてお話しさせていただきますね(^.^)





氏       名:多部
生       年:1983年生まれ
家族構成:父・母、3人きょうだいの真ん中(独身)
住  ま  い:九州
活動範囲:九州、東京、大阪
職       業:会社員



多部という名前は、ブログでの活動名になります。

10代の頃から
女優さん、芸能人に似ている!とよく言われていました。
内山理名さん

小池栄子さん

目の当たりが 堀北真希さん
顔ではなく雰囲気が 綾瀬はるかさん

そして、小池栄子さんは今もずっーと言われるのですが、加えてここ10年近くで言われるようになったのが

多部未華子さん


そこから名前をとりました。
それから
本名の苗字のあるキーワードの二文字を取ると
「た・べ」になるんです。笑

それも面白いなーと思い
ブログでは多部と名乗っております。


好きな言葉は、継続は力なり
これは、3歳から18歳までピアノを弾いていた事から学んだことです。


何事も実力の元は、地道な練習という
継続があってこそ!


ピアノは練習をしなくなると
一気に弾けなくなります。

スポーツ選手も同じですよね。


脳使いも、本当にそうだなーと感じています。



第一印象は、大人しく見られます。
はっちゃけることはないですね。
落ち着いているとよく言われるし、
一歩引いて周りを見ているとも言われたりします。




まぁ、私は、それは一部分で
色んな面があるよ!と伝えたいので
ここでお話しすると…


・とにかく好奇心があります
    興味あることはとりあえずやります!

    練り切りを作れるようになりたくて
    長年探しまくって末に見つけた和菓子教室に飛び込んだり
   


東京や大阪でも飛行機乗って行きます

・文房具やLEGOブロックが好きで


自宅にはこの他にも大物のブログたちが!!!


・子どもに凄く好かれ懐かれます(特技ですね)


・体を動かすのが好きで
   水泳は、小学生の時に習っていたのでバタフライまで泳げます!
   用意周到なしで登りたいという素直な欲に従い、すぐさま友達と計画して富士山に登りました!
頂上まで行きましたよ^ ^


会社員以外に

着物着付け師範免許があります。
成人式や結婚式での着付に携わったり

カラーセラピストとしてセッションをしたり



あとは、数秘もします✨

海外旅行や料理教室に通ったり

正直、今となっては料理教室は後悔の学びでした。

投資といいながらお金をかけ過ぎて
料理が出来る女子はいいよね、という思い込みなどで無理をしたり
周りに流されて習い始めて…

脳の概念をお伝えするにあたり
ある意味別の形で教訓、私の肥やしになっています。


ほんとに、まぁ、20代は色んな事をしてきました!


ここまでで
どんなイメージを抱きましたか?

親近感が湧いていただけたら嬉しいです!

また次のブログでお伝えしますね^ ^