女子脳でとびっきり美味しい世界を具現化 今まで恋愛で上手くいかず
こんな私にパートナーシップが上手くいく
彼氏ができるのか?と未来が不安でたまりませんでした。
毎日を「有る」に焦点を当て「感謝」し
「私が私を守る」と決めて自己愛を重ねた結果
今では大好きな彼と大満足しながら交際中
お金の使い方、お金と上手に付き合いたい!
自分でお金を作り出せる力を手に入れたい!
探し求めていると導かれるものですね♡
素敵なメンターとお金について前向きに話せる仲間との
ご縁があり続けています。
仕事の悩みがありました
ストレス障害にかかり長い休職期間を経験
焦り、働きたいと思えない、もどかしさ
辛い思いをしましたが
上司や先輩方に支えられて穏やかに仕事ができています。
不安との付き合い方
感情がブレブレな時
それは、自分を見つめていないから
自分にもっと自信持っていいよ!という
お知らせでもある
現状がどうなのか見つめて
何が嫌で不安なのか
どうなる事を望んでいるから不安なのか
気持ちを落ち着けて
客観的に観る
がんじがらめに私は不幸だーーー
と悲劇のヒロインに浸る前に
ちょっと一歩引いてみよう
幽体離脱したと捉えて
不幸だーーーと嘆いている自分を
目の前に置いてみて観る
そうして、何だかんだ凄く嘆いているな。
と他人事みたいな目を持ちながら
もうひとりの私は何が嫌でこうなっているの?
を探る
たまたま、小さい子どもと接するように
この子はご機嫌斜めな理由は何からきている?
理由を並べてみて、望む形との
違い・差を発見してあげる
答え合せをする。
そして
お空の上から
自分の時間の流れを観てみよう!
この先は、
あっさっき、差を発見したもんね!
発見した差を無くすための
答え合せ(思考を軌道修正)は終えた^ ^
だから
もう不安で不幸だーーーという状態にならない
(何も不安になる事が起こらない)と
決めて観る。
そして、お空から見ると
この先はちゃんと答えを出した通りたどり着くのに
見えないから不安になって
不幸だーーーーと嘆いているのね。
と受け止める。
だから、今はこうでも、ちゃんと答え合せしたし
お空の上からもバッチリ確認できてるから
大丈夫!!!
そうやって、自分を安心させていこう
誰かに安心させてもらうのではなく
自分でやる
誰かにしてもらうのを待っていたら
一体いつになるのか不明
その間ずっと感情はブレブレで不安だらけ
ならば手っ取り早く
自分でやっちゃった方が
待つ事なく自分の判断でいつでもできる^ ^
