0462 カスモサウルスのあかたんのプラモデル | ㈲保土ヶ谷車輌

㈲保土ヶ谷車輌

戦車プラモデル製作と第1世代ミニ四駆。ロードスターのブログです。

おはようございます。今週末のタミヤのH39戦車発売を楽しみにしている管理人でゴザイマス。以前だと新製品発売の2〜3週間前にホビーショーやタミヤフェアがあると先行販売してくれていたんですが、転売ヤー対策なのか、売らなくなってしまいましたね。シェリダンやソ連のスタッフカーとかは、タミヤに限らずに先行販売品(テストショット)が文教堂ホビーさん(関東1店舗になってしまいましたが)でも本製品発売前に買えたんですけれども。因みにスタッフカーは白箱まだ売っていることがあります(-_-;)。うーん恐ロシア。





ちょっと前にLENさんがタミヤ本社見学記念で成型仕立てのプラモデルが貰えて、徳川家康?のプラモデルをブログにアップしていたと思うんですが、今回のホビーショーでも同じ様に打ち立て(そば?)のモノがタミヤブースで貰えました。それが写真のカスモサウルスの赤ちゃんになります。恐竜はゾイドになってないと知らない(ゴジュラスはゴ●ラ。アイアンコングがキングコ●グなのはスルーで)ので、この恐竜がメジャーなのかはわかりません。乳白色なのは、このキットがペレット(プラモの素。)のまま成型されているからだったりします。土曜日はわかりませんが、日曜日は打ち立てと成型済みとで1人2つずつ貰えました。因みにカスモサウルスは会場限定製品でなくて、カスモサウルス情景セットの部品なので、プラモ屋さんで普通に買えますが、成型色は違う色になるかと思いマス。はい。