0125 おうちプラモ その4 | ㈲保土ヶ谷車輌

㈲保土ヶ谷車輌

戦車プラモデル製作と第1世代ミニ四駆。ロードスターのブログです。

おはようございます。アマビエ様と聞くと、お寿司が食べたくなる管理人でゴザイマス。でも寿司ネタのマストはご飯抜きの玉子焼(魚でもなければ、寿司でもないな(^_^;))
今回はおうちプラモシリーズ第4弾KV‐2でアリマス。このキットはブログ№0117『おうちプラモ』第4弾の放置戦車プラモの一群の中に映っていたプラモにナリマス。




キットはエブロのガルパン仕様のキットです。昨年のタミヤフェアのエブロブースで破格値で売っていたモノです。実際の中身は台湾のAFV‐CLUBのSD戦車にガルパンデカールを付けたOEM商品です。



今回は主にMrカラーで仕上げてオリマス。オキサイドレッドサフの缶スプレーを吹いた後に、その辺に転がっていた(毎回のコトですが、ヨイコの皆様はちゃんと片付けましょうね‼)三角ブタ( ; ゜Д゜)のロシアングリーン1でエアブラシ。履帯はMrカラーの黒鉄色。ヘッドライトと履帯のドライブラシはタミヤペイントマーカーのクロムシルバーで行っています。



汚しは全てタミヤウェザリングマスターでやりました。セットAのマッドとBのススをメインに使ってオリマス。
このキットはディスプレイモデルとゼンマイ走行の選択式です。当初はゼンマイ走行にするつもりでした。ところが、上手く走らないのでディスプレイに変更しました。あとで判ったのですが、チョロQの様な後ろに下げて手を放すゼンマイでなくて、懐中電灯みたいな推して巻くゼンマイだった様ですね。



話は変わりますが、放置戦車プラモクイズについてお知らせシマス。
積みプラという賞品に魅力がなかったのか、クイズが難しかったのか謎ですが、一件の問合せもありませんでしたので、№117の放置戦車プラモの答合せをシマス。手前から38t戦車、2列目左がルノーR35戦車、右がルノーR35(f)戦車、奥の左がクロムウェルで右が今回のKV‐2でアリマス。ルノーと38tについては常時ブログでお知らせしてますが、クロムウェルの方は急遽他に作りたいモノが出来たので、さらに放置となりそうデス。バイカル湖からは以上でアリマス。