0012 ホビーショーに行って来ました。~タミヤ編~ | ㈲保土ヶ谷車輌

㈲保土ヶ谷車輌

戦車プラモデル製作と第1世代ミニ四駆。ロードスターのブログです。

おはようございます。本当はロースとんかつが食べたいのに約200円の差額が気になり、ひれかつを食べる管理人でございます。
模型店のおにーさんに招待券をもらったので。東京ビックサイトで行っている全日本ホビーショーに行って来ました。色々なホームページやブログでも内容は上がっていますので、気になるモノをあげていきます。まずはタミヤ。


パンサーとⅣ号のスペシャルキット。パンサーはともかく、Ⅳ号はガルパン選定と思われます。



ジェリダン空挺戦車。新規金型で昔販売していたモノとは別モノ。


M3A1スタッフカー。米国製車輌ですが、ソ連のレンドリースがメインらしく、ソ連軍仕様ががっつりデフォルト。ちなみにこの2両は会場でテストショットが買えました(^_^;)

デザインナイフ。オリーブドラブ&ダークイエロー。


ラジコンから、ネオスコーチャトライキット。モーターが380なので、遊んでると間延びしそうではあります。

ぶれて申し訳ない。露出多めのおねーさんにグラスホッパーを持たせて宣伝。

ミニ四駆。既にトレッサ横浜で先行販売しているTS050。これも会場で買えました。

デクロス02。バイクデザイナーのデザインですので、何となくバイクっぽい(*´・ω・`)b

フクロウGT。オレンジのタイヤは人気出そうですね。こんなにハロウイン仕様なのに、ハロウインには間に合いません(^_^;)(^_^;)
今日はその2に続きます。