よく見る模型店のホームページやブログ | ㈲保土ヶ谷車輌

㈲保土ヶ谷車輌

戦車プラモデル製作と第1世代ミニ四駆。ロードスターのブログです。

こんばんは。鉄板焼き屋さんのぺタがついていて、鉄板焼きを食べた事がないなーと思った管理人です。
皆さんは模型の情報は何処から手に入れているでしょうか?新製品ならメーカーのホームページを見れば良いのですが、作り方となると以外に資料がありません( ̄▽ ̄;)
管理人の場合は色々な模型店のホームページにアップされているコンペの作品を見ています。

まずは北から
http://www.h2.dion.ne.j./~h.s.jun/juntop.htm
ホビーショップJUNさん。北海道のお店です。管理人は岩手までしか行った事がないので、お店には行った事がありません(爆)。定期的にテーマを決めてコンペをされていて素敵な作品がアップされています。何より店長さんのコメントが人間味があって良いですね(^○^)
http://k-hobby.com/shop/
埼玉のホビーショップKホビーさん。先程のお店はお客様の作品に力を入れてますが、こちらはお店でジャンル別にブログがあります。圏央道が開通したので、近々訪問します。てっ事は行ったことないんかいー。
ヽ(*`Д´)ノ

最後に管理人行き着けの模型店の紹介です。ここは定休日の木曜以外は用事がなくてもフラフラしてます( ̄^ ̄)
http://www.geocities.jp/andoromedayamokeiten
ブログ
http://blog.yahoo.co.jp/andoromedayamokeiten
お店は小さいですが、鉄道模型、ガンプラ、ミニ四駆、RCカー、銃と全ジャンルあります。鉄道模型は通販でも安く買えますので、地方の方も便利だと思います。
因みにプラモセール中で、値札からさらに引いてもらえるから、ヨドバシやJoshinで買うよりお得ですよ。これも全ジャンルあります。管理人お勧めはアオシマの塗装済みキットと、オープントップ仕様のミニ四駆。ガンプラだとストライクMGですね。プラモは通販してませんので、直接ご来店を。でわでわ~。