ニッパッパー | ㈲保土ヶ谷車輌

㈲保土ヶ谷車輌

戦車プラモデル製作と第1世代ミニ四駆。ロードスターのブログです。

こんばんは。ガンダム占いだと、ザクタンクの管理人でございます。因みに今日のタイトルはアニメ『らんま2分の1』のオープニングのリスペクトです。(しらんがなむかっ)
グルッポの方でニッパーに関するご質問を頂戴しましたので、ご解答を兼ねてニッパーの解説をしていきます。
DVC00235.jpg
左上からタミヤモデラーズニッパー、ダイソー100円ニッパー、グッドスマイルカンパニー極薄刃ニッパー、左下からタミヤ薄刃ニッパー、ゴッドハンド究極ニッパー、タミヤミニ四駆ニッパーになります。
予算を考えなければ、ゴッドハンド究極ニッパーなのですが、値段も3000円以上究極でして、ガンプラならゼータやネモあたりのMGが、Nゲージなら、カトーのマニ36がミニ四駆なら3台買えてしまいます。今回の質問は『100円ニッパーではダメでしょうか』という質問だったので、1000~1500円程度の普及品について書いて行きマス。実は写真に写っている赤いミニ四駆ニッパーと黒いモデラーズニッパーは色違いの同じモノです。赤いのは2000年問題で大分県に疎開(本当は専門学校に通っていた) していた時にプラモ作りたい病が発作的に起きて、当時の定価1000円で買ったモノです。ちなみに今も現役デスヨ。黒いのは横浜のタミヤで半額の700円(つまり1400円まで値上げしました。)で購入しました。現在はタミヤから1000円で竹ヒゴ切断機能をオミット(20年間一回も竹ヒゴ切りはしてません)したモデラーズニッパーαが発売されており、ジョーシンやタムタムならば、工具も割引で売っていますので、1000円以下で購入出来ると思います。ちなみに2000円まで大丈夫ならば、グッドスマイルカンパニーの薄刃ニッパーはスリーピークスという会社のOEMなので、近所のホームセンターで売っていると思いますよ。管理人は模型店で取り寄せたのに、近所のホームセンターで同じのが安く売っていてショックをうけましたのでしょぼん
では1000円ニッパーの切れ味はどんなモノでしょうか
DVC00237.jpg

ガンプラはランナーの下から刃を入れるように設計されてます。一度余白を残して切って、そのあと縁ギリギリに切って爪で擦ったものが下の写真です。
DVC00238.jpg

写真だと、目立ちまでませんよね?それがミソなのです。ヤスリは使わずニッパーのみで作ったエクシアさんです。
DVC00242.jpg

影効果で気になりません。ガチ組のガンプラと合わせても、
DVC00241.jpg
違和感はないと思います。趣味なので、好きにやれば良いと思いますが、普及ニッパーでもそこそこの作品は作れると思いますので、プラモニッパーは一本持った方が良いと思います。
今回ミネシマさんの製品取り上げませんでしたが、単に持ってないだけです。ちなみに管理人のプラモ入口はミネシマさんのニッパーとドライバー、カッター、ヤスリセットです。それではまた。
DVC00247.jpg