沖縄で顕彰碑巡り | 日本文理大学空手道部ブログ

日本文理大学空手道部ブログ

専門教育と課外活動の充実によって、社会人として通用する人格の完成を目指します。

NBU空手道部部長です。

 平成27年9月5~7日 に、大学の仕事で沖縄県那覇市に行ってきました。沖縄は、空手発祥の地でもあります。そのため、那覇市内には、有名な空手の先生方の顕彰碑がいくつかあり、顕彰碑巡りをしてきました。それぞれの先生方の詳しい説明は省略しますが、部員の皆さんには自分が学ぶ流派の歴史を知り、自分の空手の立ち位置を認識するきっかけになるのではないかと思い、ここに紹介させていただきました。ぜひ、自分の学ぶ空手の歴史を調べてみてください。


 残念ながら、船越義珍先生の「空手に先手なし」の顕彰碑があった場所(奥武山公園入口)は工事中で、工事現場の作業員の方に尋ねても移設先がわかりませんでした。

(空手道マガジン JKFan 2015年11月号の記事によると、奥武山公園内、沖宮敷地内に移転とのこと。次の機会に訪問したいと思います。)


追伸:2016年2月12日の「那覇市内の顕彰碑の場所について」のブログに、ここで紹介した顕彰碑の詳細な場所を示しましたので、そちらもご覧ください。


東恩納寛量先生・宮城長順先生 松茂良興作先生
   東恩納寛量先生・宮城長順先生          松茂良興作先生


糸洲安恒先生 松村宗棍先生
        糸洲安恒先生                 松村宗棍先生

花城長茂先生
        花城長茂先生