昨日は、


「第23回 代替・統合療法 日本がんコンベンション」
ボランティアミーティング

 

 

でした。

はやいもので、がんコンベンション当日まで1カ月を切りました。

それもあって、皆さん、前回までと気の入り方が違います!
熱気むんむん!

 

 

がんコンベンション、キーワードは「がん」だけではありません。

 


糖尿病・認知症・うつ病・アトピー・喘息・リウマチ…

 

その他、難病といわれる病の数々…日本では病人が増え続けています。

 

 

医療が発達しているなら苦しむ人は減るはず

 

...

 

 

 

減っているなんて、とんでもないですね...
病院・処方薬・医者にかかる人の数は増える一方…

 


自分の身体は本人が治す
自分の身体は自分で守る

 

 

これしかいないですね、現状のこの国に住む以上は。

自分から情報を取りに行くしかない。
 

 

 

がんコンベンション、

症状の改善と病気の予防のために取り組む医師・専門家・体験者の生の声を聞くことで、代替・統合医療の可能性を知る、

 

きっかけとなる2日間

 

です。

 

 

 

http://gancon.jp

 

 

ぜひお出かけください☺︎

 

 

わたしは、温熱師として温熱体験ブースにいます。
身体を温めることの大切さをお伝えします

 

 

−−−−−
7/8(土)・9(日)
第23回 代替・統合療法 日本がんコンベンション

 

会場:浅草橋 ヒューリックホール

 

チケット等の詳細について何かありましたら、わたしまでお問合せください☺︎