☆お越し頂きありがとうございます☆

ゆっくりしていってくださいねコーヒー



今日中にやってほしい作業がある

頼める状態になったら連絡するので

待っててください


と朝イチで依頼され


私は自分の仕事を進めつつ

彼女からの連絡を待ちました



昼過ぎ


まだですか?


まだ出来てないの

連絡するから待ってて



15時過ぎ


まだですか?


まだ出来てないの

待ってて



17時(定時)


まだですか?


あと少しで出来るから

残業になるけど待ってて



17時半


社員が確認に行ってくれたら

(私も彼女も派遣)


忙しいから話せない!と

突っぱねられたとの事



18時


あまりにも時間がかかり過ぎてるから

先の社員とは別の社員が

様子を見に行ってくれたら



彼女は帰ってた



私を待たせてる事を

ついうっかり忘れた?


自分の作業が終わるのを

待ってる人がいるのに


自分からお願いして

人を待たせておいて


朝から何度も同じやりとりをして

定時を過ぎても待たせておいて


ついうっかり忘れる


なんてあるの…?



と思っていたら

翌日出社してきた彼女は



子供を18時までに

迎えに行かなきゃいけなかったから

何もかもほっといて帰った、と



え…



待たせてる事わかってて

帰ったって事



子供が


って言えば

何でも許されると思ってる?


子供が


って言われたら

何でも許さないといけないの?


子供がいる、いないの

問題じゃないよね



だけどこれ

逆の立場じゃなくて良かったわ


私は人を待たせるのがすごく苦手


何事も10分前行動だし

遅れる時は必ず連絡する


時間を守らない人は

信用出来ないから



もし私がついうっかりでも

こんな事をしてしまったら


気になって気になって

申し訳なさ過ぎて眠れないし


翌日まで待てず


ご迷惑かけた人に

どうにか連絡をとって

謝罪しようと必死になる


会社に戻ってでも

対応するかもしれない



世の中には

いろんな価値観の人がいます


お金を得るためと割り切って

良い事と好きな人を大切にして


波風立てず過ごすだけです