新潟ヤングのスケジュールです!

【2月】
◎15日17:00~19:30専用G屋内
◎18日09:00~16:00専用G
◎19日17:00~19:30専用G屋内
◎22日17:00~19:30専用G屋内
24日 関東遠征(群馬県前橋市)
Bチーム:25名
◎24日09:00~13:00専用G
25日 関東遠征(茨城県つくば市)
Aチーム:18名
◎25日09:00~13:00専用G

【3月】
◎1日17:00~19:30専用G屋内
◎3日09:00〜17:00専用G、新津金屋球場
4日09:00〜17:00専用G、新津金屋球場
◎5日17:00~19:30専用G屋内
◎8日17:00~19:30専用G屋内
10日09:00〜16:00専用G、新津金屋球場
◎11日09:00〜17:00専用G、新津金屋球場
◎12日18:00〜20:45エコスタ屋内
◎15日17:00~19:30専用G屋内
◎17日09:00〜17:00新津金屋球場
18日09:00〜17:00新津金屋球場
◎19日17:00~19:30専用G屋内
◎21日09:00〜17:00新津金屋球場
◎22日17:00~19:30専用G屋内
×24日 春の全国大会(初日)
×25日 春の全国大会(2日目)
×26日 春の全国大会(最終日)
◎26日17:00~19:30専用G屋内
◎29日17:00~19:30専用G屋内

【4月】
1日09:00〜17:00専用G、MA
2日17:00〜19:30専用G屋内
5日17:00〜19:30専用G屋内
7日09:00〜17:00専用G、MA
8日09:00〜17:00専用G、MA
9日17:00〜19:30専用G屋内
12日17:00〜19:30専用G屋内
14日09:00〜16:00鳥屋野球場
15日09:00〜17:00専用G、MA
16日17:00〜19:30専用G屋内
19日17:00〜19:30専用G屋内
21日 春季支部大会(新津金屋球場)
21日13:00〜17:00鳥屋野球場
22日09:00〜17:00専用G
23日17:00〜19:30専用G屋内
26日17:00〜19:30専用G屋内
28日 ジャイアンツカップ予備予選(新津金屋球場)
28日09:00〜17:00専用G、MA
29日09:00〜17:00専用G、MA
30日09:00〜17:00専用G、MA
【5月】
3日 愛知大会、関東大会
4日 愛知大会、関東大会
5日09:00〜17:00専用G、MA
6日 ジャイアンツカップ県予選(鳥屋野球場)

◎体験練習強化日
基本的には、新入団選手練習体験会は随時行なっておりますので、希望する選手は問合せ先まで連絡をお願いします。

○勉強会、ミーティングについて
チーム合宿所で行います。
昨年度から、専属講師による新潟ヤング塾始まりました!
{3E97594E-9ABF-4900-90A6-DDA10FF780CE}
学力向上にも力を入れる新潟ヤングです(^^)

【新潟ヤングについて】
全日本少年硬式野球連盟(ヤングリーグ)に所属する中学硬式野球チームです。
練習日は、土日祝09:00〜17:00、月木17:00〜19:30となります。
平日講座(NYチャレンジ)は火水18:30〜20:00
部費は月々6,000円
平日講座は月々4,000円
諸費用は年間15,000円(選手登録、保険など)
保護者会はありません。
お茶当番や球場当番はありませんが、保護者の手が必要な場合は、その都度お願いする形となります。時間のある保護者がやれる範囲内でやってくれています。
選手には、自主的な行動を促します。無理やりやらせる様な事はしません。
そして、指導スタッフと選手間の対話を大事にしています。
指導スタッフが暴力(言葉の暴力も含む)を振るうような事も一切ありません。
新一年生は、12期生となります。
おかげさまで、10年目を迎えます。
ほとんどのOBは、高校野球まで継続してくれています。
4期生は成田高校(千葉)
5期生は前橋育英高校(群馬)
6期生は明桜高校(秋田)
に越境進学をしました。
近年では、地元高校への進学が主になります。
5期生(一昨年)と6期生(昨年)は夏の選手権大会に出場しました。
7期生(新3年生)は、新チームから主将を務めております。
{A867300F-D963-43A3-A381-467C4E85D03E}

{AF1D1104-D062-4233-89E1-D8983E2FE67F}
昨秋季北信越大会ベスト8の高校には5名のOBが在籍しております。
{A71DA95E-3B48-4B0D-81B7-BDC7C2BE4CC9}
{CFD9B033-1186-4F5D-8672-4E392CDD1674}
{EDB7431F-0444-43A1-AA63-5F433C7DE4FE}
【在学OBの進学先】
新潟明訓(3名)
北越(5名)
新発田中央(5名)
加茂暁星(2名)
新潟第一(1名)
新潟江南(3名)
新潟南(1名)
新潟東(1名)
新潟商業(2名)
新潟工業(1名)
村上桜ヶ丘(1名)

選手達の自主性を重じた活動が、少しずつ成果が現れてきたのかと思います。
新潟ヤングの指導は、先を考えた指導(野球や生活面)を心掛けていますので、即効性はないと思いますが、本人の気持ち次第では、即効性も当然に出てきますので、ご安心ください。
私たち大人(指導スタッフと保護者や関係者)が子供達を良い方向へ誘えるよう、そして野球だけにならない様にする事も目指してます。

新潟ヤングで一緒に中学期の野球ができたらと思いますので、是非とも体験練習へご参加ください(^^)
チーム一同お待ちしております。

わからない事、知りたいこと、困っていること、なんでも質問してください。