真実は小説よりも奇なり vsウィザーズ | NBAブログ Heatの試合観戦を中心とした備忘録(ジミー・バトラー中心)

NBAブログ Heatの試合観戦を中心とした備忘録(ジミー・バトラー中心)

リーグパスで全試合が見れるようになってディフェンスの頑張りに興味津々。備忘録としてつらつらとのんびりと。でも仕事もあるのでHeatが中心。

今度はアウェイでウィザーズ戦

こちらはヒロ君を戻し、相手もディンウィディとギャフォが戻る

もしかしたらプレーオフの前哨戦

 

前半はなんだかスリーの入らずインサイドばかりのマイアミと

外中と攻撃力はあってもそのまえにターンオーバーの嵐のワシントンのグダグダの戦い

 

 

 

両エースの戦いはビールは攻撃の技のレパートリーを見せつけ、

ジミーはチェンジオブペースを駆使し、なぜか判定が厳しくなってもしっかりとフリースローはもらえる

お互いトラッシュトークが楽しそう

 

バムも地味にアタックし続け

 

ギャフォとハレルをさっさとファールトラブルに追い込みチームの勝利に向けて貢献

 

そして結果を残している後半、3Qでリズムをつかみ

 

 

美しボールムーブも出て

 

 

エースがリードを保ちつづけるも

 

 

ディンウィンディ、クラッチ強いなぁ、あの頃ネッツのエースだったもんなぁ

 

 

バブルの優勝の立役者、守備だけでなくいいところでスリーを決めちゃうよなぁKCP

 

 

ハレルが粘り、ジミーのタフショットを誘いほぼ勝利を手中に

 

 

しかし、最後アデバヨが0.6秒からの奇跡のショット

 

 

を外しゲームセット

 

きれいに逆転負けしました

これがなければなんてものもなく、勢いに飲み込まれた感じです

 

とりあえず1-1それぞれホームゲームを勝利した痛み分けです

両チームの健闘等を称えるシーンを見ても良い2試合だったのでしょ

 

 

プレーオフでなくレギュラーシーズンでよかったということかな