VS ジャズ | NBAブログ Heatの試合観戦を中心とした備忘録(ジミー・バトラー中心)

NBAブログ Heatの試合観戦を中心とした備忘録(ジミー・バトラー中心)

リーグパスで全試合が見れるようになってディフェンスの頑張りに興味津々。備忘録としてつらつらとのんびりと。でも仕事もあるのでHeatが中心。

さて、今度はライブでジャズ戦を視聴

 

アウェイとはいえ連敗は避けたいところ

 

見どころ設定がいまいちわからん

今年のジャズが苦しんでいる決定的な理由がいまいちわからない?

デリックローズの復活をおぜん立てするほどのディフェンス崩壊?

コーバーが入ってからはもしかして上向き?

 

追いかけていないのでわからないことだらけのまま、

でもワイルドウエストのチームということだけでも油断大敵

 

さて見てみると

1.2Qは一進一退かな

コーバーきついところできっちりスリー決めてきますな

 

3Q..........ブーン(((っ・ω・)っ

シクサーズのランが決まりジャズのディフェンス崩壊

 

4Q 

ジャズに守備職人セフォローシャがいつの間にか怪我から復帰してる

そのセフォローシャが守備で仕事をして

20点差がつきながらも一瞬追い上げムードになったが

バトラーのスティールからのダンクで反撃終了

 

114対97で勝利

 

相手を二けたを抑えるぐらいディフェンスがシクサーズは機能してたね

 

 

 

 

今日はこのライブを見た直後にはしごをしたら

クラッチに強いリラードがものすごい仕事をしてました