さて、このタイトルだと「何のこっちゃ?」と思われるでしょうが・・・

 

10月から放送が始まったアニメ「うどんの国の金色蹴鞠」。

 

この第一話に登場したうどん屋が「大円」なんですね。

 

この店、実家から歩いて5分の所にあるんですが、最近は特に人が多くて・・・この前実家帰った時も行こうと思ったんですが、すごい行列で・・・

 

でも、行列の原因はこのアニメの影響もあるかもしれませんね。

 

年末に帰った時には絶対に行ってこようと思います。

 

で、このアニメですが、自分の地元を題材にしていることもあり、結構気に入って見ています。

 

ほんわかした感じがいいんですね・・・

 

でも、一点だけ、どうしても気になることが・・・

 

「みんな讃岐弁がヘタ!!」

 

まあ、しょうがないでしょうね。基本が関西弁風で、それに訳の分からない言葉と特有の語尾(「〇〇きんな」、とか、「〇〇けんな」、とか)が入るから、声優さんにはまず無理じゃないかな?(映画の「UDON」も言葉は標準語だったしねえ)

 

まあ、大体讃岐弁の中でも特に独特の表現をする香川県の西の端の出身である「要潤」が標準語でナレーションしてるのが一番おかしい。彼に元の言葉でしゃべらせると、一番しっくりくると思うんですが・・・

 

ちなみに第一話に出てくるおばあちゃんの言う「何ができよんな?」は色んな意味で使われます。

 

一般的には「こんにちわ」の挨拶。香川の田舎のばあちゃんなんかは「何ができよんな?」とか言いながら人の家に入ってきます。

 

ちょっと違った使い方は劇中で使われたのと同じ、「何してるの?」の意味です。

 

まあ、この言葉、香川でも65歳以上位の人しか使わんのじゃないかなぁ?(しかも高松の旧市街地域じゃほとんど使われないし・・・)

 

・・・しかし、主人公の実家はどこにある設定何でしょうね?・・・

 

西讃かな?とも思えば、琴電沿線なんで、滝宮辺りかな・・・(香川県人以外分らんね・・・)

でも、第2話の高校時代の駅のホームのシーンがちょっとおかしいんですよね。

場所が太田の駅で、初恋の人は下りホームで、主人公達は上りホームにいるんですよね。

太田の駅周辺には高校なかったはずだし、、、おまけに主人公が上りホームってことは、瓦町方面に向かってることになるから、、、??

 

ひょっとして、瓦町で乗り換えて、長尾線で行くのかな?そうすると春日川辺りが実家で、、、(実家のモデルは「るみばあちゃんのうどん屋」かな?)

 

まあ、この辺りの事は、今後アニメ見て、年末帰った時に暇に任せて探索してみましょう。