開催日 令和2928日(月)~29日(火)の1

宿泊先 東急Harvest ClubVIALA 京都鷹峯 603-8451 京都府京都市北区衣笠鏡石町47 電話  075-491-0109

テーマ 「古都 島原太夫を訪ねて~日本最古の揚屋 輪違屋探訪~」

参加者 19名

中国武漢コロナウイルス対策に万全を期し、19名にて10月定例会 京都会員親睦旅行を開催致しました。映画「輪違屋糸里」でも知られた350年以上続く「輪違屋」に訪問しました。赤い着物を着た禿を従え、今では3人しかいない島原太夫のひとりである如月太夫が登場し、百目ろうそくの灯の下での鼓弓演奏、舞等を堪能しました。太夫の身に着けた着物は十二単に近いもので、髪は地毛で結い、白塗りにお歯黒、下唇のみの口紅とまるで江戸時代にタイムスリップをした感覚になりました。

また、京都では珍しい温泉が出る会員制リゾートホテル「東急 京都鷹峯」露天風呂付の部屋での宿泊で参加者全員がホテルのグレードに大喜びでした。

事故やケガもなく京都旅行が開催でき、会員間の絆を深めることができた楽しい定例会でした。

 

 日 程 表

日にち

行 動

928

月曜日

9:30 東京駅八重洲中央口東海道新幹線改札集合

東京駅10:10発 のぞみ 25号 グリーン10号車 乗車

京都駅12:44

タクシーで昼食会場へ移動

13:00 昼食 1624年創業 わらじや(鰻雑炊)

14:00  三十三間堂拝観

タクシーでホテルへ

15:00 京都鷹峯チェックイン

(自由行動)

17:30  タクシーで輪違屋へ

18:30  輪違屋「島原太夫」会食

20:00 タクシーでホテルへ

(自由行動)

東急Harvest ClubVIALA 京都鷹峯宿泊 

929

火曜日

現地解散 ※朝食は各自。チェックアウト ~10:00 各室で清算願います。

(自由行動) 

 

わらじや

鰻雑炊

輪違屋

如月太夫と禿

如月太夫 鼓弓演奏

参加者記念撮影

東急Harvest ClubVIALA 京都鷹峯