VSクリスマスのあれやそれ | 夏樹弘オフィシャルブログ「なっちのスケっちブック」Powered by Ameba

夏樹弘オフィシャルブログ「なっちのスケっちブック」Powered by Ameba

夏樹弘オフィシャルブログ「なっちのスケっちブック」Powered by Ameba

ねれない。


頭が働くと、ホント眠れなくなります。


睡眠薬ください。笑

それくらいなレベルで眠れない。


眠れないから、VSクリスマスのことを書こうと思う。



なんだかんだ触れてなかったからね。

だから、CHEMISTRYの楽曲を聴きながら、書きます。←関係はない。



さてはて、パンフレットを購入していただいた方はわかると思いますが、

VSクリスマス。

これは、ユースフルが終わってすぐ。

五月の頭に原さんと下北沢のカフェで話し合って決まった作品。(その前に朝劇を山沖勇輝のマネージャーKさんと観ていたので、Kさん同席。)


原さん。クリスマスコメディやりたいんですよ。


という一言に対して。


いいよ。の1つ返事。


これでNOと言われたら、大問題だった。笑


まず、どんな話にするかという所から話合っていたのだが、
原さんも、僕も

三谷幸喜さんの作品

有頂天ホテルが大好きで、すぐにホテルの話にしようってことになった。



有頂天ホテルとホームアローンを足して2で割れます?
ドタバタさせたいんですよね。


そんな話を振ると、

原さんは、爆笑していた。

そう。この時点でドタバタコメディになることが決まっていたのだ。


パンフレットにも書いたが、僕はやりたいことを、ポンポン投げるだけで、終わり。

ブログを見てわかるように、文章力がないし。


そういうセンスは皆無である。

だから、やりたいイメージをできるだけ、伝えるのが僕のプロデューサーとしてのやり方。



クリスマスって、イルミネーションが素敵で、キラキラしていて、ロマンチックだけと、
実際、嫌な思い出しかない夏樹弘。


クリスマスに彼女にも振られたことある。


というか、何年いないの?ってくらい彼女がいないから、クリスマス好きだけど、ワクワクするけど、、、
でも、毎年通り過ぎてしまうイベなんですよね、、、


という僕の意見が、髙橋凪沙が演じたカナのイメージに伝わったのかな?


なんて、勝手に思っています。


作品のイメージが膨らんだ後に、話になるのがキャスティングの話。



メインは誰か決めてるの?という原さんの問いに対して、すぐさま隣にいた山沖勇輝のマネージャーKさんを、目の前にして


夏樹『山沖は決定です。』


というと、

ちょっちょっと待って!笑
確認します


と、すぐスケジュールを確認してくださり、OKを、もらいました。

半ば強制です。笑


僕の頭の中で柏木佑介くんは絶対に出演していただきたいと思っていたので、すぐにオファーさせていただきました。


そして、葉山昴くん。


お芝居は見たことあったけど、実際、会ったことはなくて、

知り合いのご紹介で、いきなりバースデーイベントに突撃。笑



初めまして!でご挨拶。


とっても、素敵な人で、すぐにこの人とお仕事したい!って思えました。



これで主軸3人が決まり、、、


配役。



他のキャストで、うちの作品には必ず出演する、、、、というか、僕が大好きで強制でオファーしている
重友健治と、


昔から仲良しな春山翔の出演決まっていたので、


どのバランスをみても、濃いキャラクターにしかならない。


僕は、キャスティングをする上で必ず大切にしているのは、バランス。


キャラクターが濃すぎてもダメだし。



色んなバランスを考えてキャスティングさせていただいております。



葉山昴くんに座長をお願いしたい気持ちはずっと、強かったので


そこから配役を考えました。


一番迷ったのは、
山沖と柏木くんをどっちをサンタにするか、、、


柏木くんは、子役から芝居の世界にいるから、とにかく器用。


おっきぃのサンタは、また違う変わったサンタになりそうで、とっても興味あったんだけど、



この三人の配役にかんしては、正解だったなと、思います。



稽古場に毎日いれるのは、プロデューサーの特権でして、

毎日、この三人に笑わせていただきました。



夏。


全てのキャストが揃った。


パッと名前を見ると、、まぁ濃いメンバー。


言い方悪いけど、アホばっか。笑


悪ふざけしそうなメンバーばっか。笑



案の定、稽古場はアドリブ祭り。



柏木くんのサンタ界の土下座とか



悪ふざけの極みです。笑



そして、11月中旬。
公演準備をしていると、原さんから連絡



原さん『あ、夏樹?ごめん。少し会える?』


ん?どうした?と思い日比谷のカフェで待ち合わせ。


夏樹『原さんどうしました?』

原さん『わりぃ。台本が一文字も書けてない』



えぇー!!笑笑



そりゃ驚きましたよ。
もう稽古2週間前ですからね、笑


ビックリしましたよ。すぐに打ち合わせですよ。

4時間くらい話合って解散。




かなり心配しましたが、
後に出来上がった台本をみると、ちゃんと原将明が戻ってきている本だったので、安心しました。



安心したんですよ。

でもね?笑


キャストが個性強くて、何が台本で、何が台本じゃないかわからないのが、この作品。


本番一週間前になると、僕は、バタバタになるから稽古場に行けなくなり、色んな業務をしていると、技術スタッフから連絡が、、、



あのー、、、夏樹さん。
貰った台本と、板の上の芝居があまりにも違うので、きっかけがわかりません。



、、、。


嘘でしょー!笑


え、ベテランの先輩ばかりですよね?この現場!



そう思い、稽古場に久々に行くと、


最早、当初の台本の形は全くない。

なんなら、原さんが最後、パーティのシーンにしたいから、人数分のシャングラとか買ってきてもらえる?って言ったもんだから、買ってきたのに、


パーティどころか、
メイン三人のいい感じの雰囲気で終わってるし!


いゃ、素敵だけども、

シャングラ!笑


しかももっと言うと、パンフレット衣装で撮ってるのに、支配人の衣装
{4C4D62A5-E0EC-4BE8-8F3C-9FF614337DE0}


スーツからスーパーマンに変化してたからね!笑

スーツ感0。



やってくれたなVSクリスマスカンパニー。笑


とりあえず、台本変えなきゃならないので、

そりゃもう徹夜ですよ。

差し替え部分やら、なんやら、映像見ながら



頑張りましたよ。








まぁそれは、置いておいて、


時を少し戻し、CM撮影のお話をしましょう。



今回、グローバルメディアプラネットさんの協力で、CMを放送することができたんです。


CMの台本は、僕が作ったのですが


中々思うように行かずでしてね、何がいかないって、


メイン三人、全然違うこと言うんですよ。笑



本当に大変な先輩達でした。

ちなみに、葉山くんの


観劇をして感激して帰ってね?

は、僕がイタズラで入れ込んだセリフです。笑



ただ、この撮影日の感じで
いいカンパニーになるなと思いました。



あー、もう1時間半書いてる。笑


とにかく、濃い1ヶ月だったな。


{BC664DC1-4272-48D5-A5D0-07B1214CFA87}



一人だけ2.5次元だし。笑


てか、パンフレット写真のせていいのか?


いっか、、、。笑



怒られたら消します。笑



今、書きながら、寂しい気持ちになってます



また、素敵な作品を作りますので、


今後のアンビションにご期待くださいね



次はユースフルだ!



なつき