新生雪組御披露目公演のもう1本は


稲葉太地  作・演出
 ショー オルケスタ『Fire   Fever! 』

内容はと言えば、

鳥で、ドンで、マフィアで、スパニッシュ、スパニッシュ、また鳥で、そしてフィナーレ。

雪組で鳥と言えば『スカイ・ハイ・スカイ』だし、『火の鳥』と言えば安寿ミラ…………  

かなり古かったですねm(_ _)m

『今の雪組の燃えあがるパッションを見てくれ!』というショーなのだろうと勝手に察してはみるものの、それならば『何故この内容なのか?』と突っ込みたくなる。

ちなみに、古い人間にとって『パッション』は星組じゃなく、カリンチョの『ラ・パッション』……

まぁ、どうでも良い話ですm(_ _)m

『CITY HUNTER』の幕切れもクリスマスであったし、このショーも、おそらく東京公演にあわせて考えられたのだろう。

猛暑と雨が続いた時期に、出演者は元より、観ているこちらも『暑苦しい』と感じる衣装のオンパレードだ。
何故、いくつかの場面で、こんな似たり寄ったりの衣装を着せようと思ったのか?
全くセンスが感じられない。

せっかく、テーマに良い曲がついているのに、各場面の運びが、これまた似たり寄ったりの単調なもので、何をアピールしたいのか、齋藤氏と同じで『ピンぼけ』だ。

稲葉氏にしてみれば『トップコンビの新しい一面を!』と意気込んで作ったのだろう。

望海時代は『歌う雪組』であったから、新 彩風時代は『踊る雪組』のアピールをしようと。

しかし、内容的には『なんか、さっき同じような場面を観たなぁ~』としか感じない。

彩風と朝月のダンスなら、前作の『シルクロード』の方が似合っていたし、『Music Revolution』のジャズの場面の方が、彩風の良さが判る。

朝美に中途半端な3枚目をやらせるくらいなら、昔、高汐巴が『ヒーローズ』でやった闘牛士のようなドラマチックなナンバーをやらせた方が良かっただろう。

これでは『踊る雪組』というより『歌えなくなった雪組』のアピールになってしまっている。

これなら朝月に綺麗な声で、もっと歌わせた方が良かっただろう。

愚痴はここまで。

では、幕開きから

アールヌーヴォーとアラベスクで、表現されたジャングルが美しい。


彩風はスタイルが良く、どうしても線が細く見えてしまう。
それを補うための、ボリュームのある衣装だろう。

でもどうして、朝月まで似たような衣装を着せたのかが理解できない。
『ジャングルキング』『ジャングルクイーン』というより、『大ボス』『小ボス』に見えてしまう。


せっかく『何かが始まるぞ!』と期待が膨らむ良いプロローグなのに、繋ぎも『大ボス』『小ボス』のままで引っ張るのは、如何なものか? 
ここは、朝月が若手男役を従えて、銀橋を歌で繋いだ方が良かっただろう。


次景の朝美の場面は『ドン・ジョバンニ』を知らなければ、全く意味が判らないだろう。
おそらく、ドン・ジョバンニを追い回すドンナ・エルヴィーラが、騎士団長だったというオチなのだろう。
が、見た目に『ドン・ジョバンニ』と判らないのは、あまりにも不親切である。
せめて、騎士団長の石像くらいは置いて、その後ろからセリ上げで、組長を出して欲しいものだ。


続く、コンクリートジャングルの場面は、この作品での白眉。


これを観ていると、彩風に『ガイズ&ドールズ』のスカイをやらせたいと思う。前回も書いたけれど、朝月のサラは嵌まり役だと思う。

続く次景は、中詰め始まり。
別にスパニッシュの場面が続いても悪くない。
問題なのは、彩風の出と、総踊りから銀橋という流れが、オープニングからずっと続くことだ。


中詰めも、前場面から続いてコルドベス(帽子)を、彩風を除く全員が被っていているから、気が変わらない。
中詰め始まりの髪飾りを、スペイン櫛に変えるだけでも、印象が変わっただろう。


中詰めのほぼ総出のラインダンスは圧巻。
が、内容的には、繋ぎで、彩風が朝美と共に若手を引き連れて踊る場面の方が、中身がある。


中詰め始まりを、ベテランの歌でまとめ、中詰めは彩風と8人の激しいダンスから始めた方が良かっただろう。
これだけの人数を、ズラっと並べるだけでは勿体ない。
前公演の『Délicieux!』のカンカンと被ってしまう。
盆をグルグル回しながら、セリ上げで彩風らを配置するような変化をつければ、目先も変わっただろう。
この作品を、地方に持って行くつもりかもしれないが、大劇場公演で、地方の寸法に合わせる必要はないだろう。

続く『Fire Bird』は、ようやく朝月の本領発揮の場面。


が、またしても『火の鳥』大と小にするのが頂けない。
トップコンビを目立たせたい主旨なのだろうが、その割には彩風1人が踊る振付になっていて、朝月はその他大勢と一緒になっている。


普通に考えれば、ブランカは火の鳥になっちゃダメだろう(笑)
火の鳥がブランカに、再び命を与えるなら理解できる。
が、あれだと『死者=火の鳥』になってしまう。

朝月は、前作の『fff』から引き摺ったような役柄だけれど、この人の持ち味は、こうした『落ち着き』にあるはず。
朝月は、彩風には足らない部分を補える技量がある娘役だと思う。トップコンビを目立たせたいのなら、もう少し作家先生には考えて頂きたいものだ。


続いては、大階段が設置できるまでの間を、縣が中心になって、若手たちが激しく踊る。
観ていて、思わず笑顔になる、爽やかな良い場面だ。
これで衣装が変わっていれば、居残り感が無くなって、更に若手が活躍しているように感じただろう。
実に勿体ない。


フィナーレ始まりを、ギラギラした彩風が飾る。朝美とのコンビも似合っている。


最後のデュエットダンス……  
…………うーん…… やはり、大ちゃん並みに、衣装のセンスが悪い。
どうせスパニッシュでやり通すなら、何故ここだけ中途半端なベリーダンスのような衣装を朝月に着せたのか?
着せるならフラメンコドレスだろう。踊り難いなら、スリットを深めにすれば良いだけだ。


最後まで愚痴ばかりになってしまい申し訳ありません。
唯々、私的には『勿体なくって』仕方がないのです。

今回は、珍しく初日、2日目と続けて観て、その後も、なんだかんだと合計7回も観ることになり、いつもにも増して、『どうにかならんのか?』と思ってしまいました。

彩風は、今のままでも十分かもしれないけれど、もっと変わる要素があるし、朝月にも同じくらい化ける可能性がある。
やはり、良い作品に巡りあえることが一番の課題だ。

初日の大階段。
朝月の踏み出す1歩目の足元が少し震えているようだった。
彩風も、いつもの大階段の場所に立った時、いつもの笑顔とは違う感じに見えた。


久しぶりにゴールドが似合うトップスターの誕生である。

どうか東宝公演も、新生雪組が無事に千穐楽を迎えられますように!



末筆ながら、どうしても書きたい。

奏乃はると組長へ

あなたは宝塚を辞めてはいけません。

今回も大活躍。星原美沙緒と未沙のえるを足したような、貴重な存在です。

ショーの歌も、大変結構。
大階段から降りてくるあなたの笑顔と勢いは、これから番手になろうかという若手のような、溌剌としたものがあります。
隣に並ぶ綾凰華が霞んでしまうほどです。

冗談ではなく、本当に、良い組のお手本のようです。

これからのご活躍を、大いに期待しております。


さて次回は、


星組の始まるまでに、ちょっと戯言とお遊びについて