国立環境研究所資料、セシウム吸着性能にベントナイト効果大 | 一般社団法人NB研究所【NBI】

一般社団法人NB研究所【NBI】

NB研究所へ法人化することで技術の継承と責任ある技術提供を進めます。

8/10に開催された環境省第五回災害廃棄物安全評価検討会資料には、ベントナイトの高いセシウム吸着性能が明記されています。

環境省東日本大震災サイトにて公開されています。資料をリンクしております。参考までご一読ください。

http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/05-mat_1.pdf


現在、様々な検討がされておりますが、フェールセーフの観点からも多重の安全構造の基盤となるのが、ベントナイトになります。100年以上の長いトラベルタイムを確実に機能するには、天然粘土鉱物であるベントナイトが最適であると考えられます。

あの、エジプトのピラミッドも元々は粘土レンガで構築され約5000年の時を経て現存していることでも容易に理解できます。


セシウム汚染対策窓口


ナチュラルブランケット研究会

ナチュラルブランケット研究会 事務局㈱ホージュン内

〒105-0004
東京都港区新橋 1-18-14 新橋MMビル 4F
TEL 03-3503-4861
FAX 03-3503-4865

担当:野村、石川、水野(㈱ホージュン)