今日はいきなり寒くなってきたねー!!!!

おいらは本日も稽古でした(`・ω・´)

神ヴォイス以来の関西弁で演技するということに試行錯誤しとります((((;゚Д゚)))))))アップアップ

photo:01



写メは懐かしい!?!?神ヴォイスの写メだぜー(`・ω・´)

さてさて久々にこのコーナーをしたいと思うさぁぁラブラブ

【久保慶太のNBへの道】!!!!

はじまりはじまり(`・ω・´)
↓↓

第三話「慶太はオーディションを受けるの巻」

ネイキッドボーイズ??

ニュースで発見した事をきっかけにNBのことを知った。

今思うと何かきっと惹かれるものがあったのだと思う。

そしてNBのホームページをチェックすると

【新メンバー募集】

という記事が書いてあった。

これは応募するしかない!!と自分の中で凄い衝動あった。

そしてもし応募して不合格なら、俳優になる夢も諦めよう。

そんなことまで考えていた。

しかし、応募するのはいいが、オーディションの履歴書や写真をどうすればいいかわからない。

締め切りも寸前だったこともあり、
コンビニで履歴書を購入し、写真は
家の部屋で撮影した写真を貼った。

凄い願掛けをしてそれらをポストに投入した。

今思えば通ったのが奇跡だと思う(笑)

それから二週間後、1次審査合格との連絡がきた。

2次審査は東京であるとのことだった。

オーディション当日、東京に到着したのはいいが

ほぼ初めての東京に戸惑いが隠せなかった。

地理が全くわからないので、オーディションに行く途中で道に迷い、

会場に着くのが遅れてしまった。

そして、心の整理が全く出来ないまま審査が始まった。

まず最初に台本を渡されての演技審査だった。

その時生まれて初めて台本を見た。

正直頭が真っ白で読み方も、考えも全くわからない。

全く何も出来ないまま終わった。

続いて、エチュードでの演技審査だった。

エチュード???って何??

これが頭の中にひたすら巡っていた。

その時の題材が(無人島に取り残された人)

というものだった。

とりあえず自分に出来るのは関西弁しかない!!と考え

関西弁を話す、オカマという謎の役を演じた(笑)

我ながらその時はなぜその役を演じたかわからない(`・ω・´)

そして最後の審査は質疑応答だった。

正直ここは緊張しすぎてあまり記憶にないのだが

1番鮮明に覚えているのが、

カニリカさんの事をカリニカさんって言ってしまいカニリカさんに突っ込まれたことだ。

相当動揺していたと思う(笑)

そして無事質疑応答が終わった後、

特技がある人はどうぞ!!

との声があった。

たぶん((((;゚Д゚)))))))こんな顔になっていた。

特技なんて全くない!!

かなり焦りまくっていた。

自分以外の人達はダンスをしたり、歌を歌ったりしていた。

みんなが特技をやり終えた後、

審査員の方から、

「久保君はありませんか?」との質問がきた。

その質問に

「人に誇れる特技はありません!!」

と答えた。

すると審査員の方に

「じゃあホテルの仕事の動作をしてください!!」

と言われこれなら!!と自信満々にホテルの仕事の動作をしたのを覚えている。

そして、自分の最初で最後のオーディションが終わった。

終えた時正直100パーセント受かるわけがないと思っていた。

自分の出来なさに少し涙を浮かべながら、帰りの新幹線に乗った。

しばらくすると携帯がなった。

見た事ない番号だった。

そして出てみると………

続く(`・ω・´)

第4話【慶太がNBのメンバーに初めて会うの巻】
↓↓

いやぁぁ((((;゚Д゚)))))))なんか改めて見返すと凄いなぁ!!!!

いろんな意味で笑アップアップアップ

4話はとうとうメンバーと会いますよ( *`ω´)

お楽しみに!!!!!!
↓↓
【舞台出演情報】
【吉本興業創業100周年記念公演 吉本百年物語】
12月公演『日本全国、テレビで遊ぼ』
公演期間:12月7日(金)~29日(土)※12月10・14・17・22・24日は休演
会場:なんばグランド花月
開演時間:平日・土曜19:00(18:30開場)、日曜16:00(15:30開場)
料金:1階席6000円、2階席5000円(全席指定)
出演:西川忠志、瀬戸カトリーヌ、矢野勝也(矢野・兵動)、なだぎ武、RIKIYA、高橋智(へびいちご)、島川学(へびいちご)、中山功太、飯島順子、丹羽貞仁、久保慶太、是近敦之、つぼみ/レツゴー長作/石田靖 ほか

【極上文學】
【読み師】
<蝶> Kimeru、小野賢章、小野健斗

<百合>大河元気、廣瀬大介

<時> 中村龍介、根本正勝

書生: 久保慶太、 椎名敦士


【演目】
『夢十夜』(夏目漱石・作)

【日程】
2013 年1月17日[木]~ 21日[月] ☆全8ステージ

【会場】
シアターサンモール

「こんな夢を見た…」

艶やかで儚く、残酷で透明な悪夢。
夏目漱石の幻想的な美しい文學を、極上版にアレンジ。

凍えるような冬の一夜を、極上の夢が包み込む・・・・・